月: 2019年10月

計算力学技術者(2級熱流体対策講座)を受けてきました(その2)

ことしも計算力学技術者(2級熱流体対策講座)を受けてきました

まあ、同じ講座を去年受けてるので、アゥエーであっても、流体も熱力も今回は全く問題なかったのですが
乱流、お前はダメだ。 ヤッパリわからん。
まあ、他の範囲で点数稼いで、苦手分野を何とかカバーする方向で。
昨年よりハードル上がった気がする

Posted by ichmy in 資格取得・FEM/CAD

10/20情報処理試験での会場変更に気づかなかった人多数だったとニュースで

台風19号の悲劇!情報技術国家試験の会場変更に気づかなかった受験者の「情報収集能力」は?とニュースになったそうです
変更になった東京世田谷会場で受ける人はほとんどが基本情報技術者、一部応用情報技術者だったので、お若く経験も浅く、
とくに東京の方は、災害に慣れておられない方が多かったと思われます。お気の毒です

主催者IPAも、被災直後に関心が高い時点で発表していればまだましだったのに、変更が決まったのが確か水曜日で少し遅かった
だから、「本サイトをよく見てね」なんて言うのはおこがましいのですが、読者の方も試験直前には試験公式サイトを確認してくださいね

Posted by ichmy in 資格取得・情報処理

とりあえず、ネスペ受けてきました

とりあえず、ネスペ受けてきました

車で行ってきたんですが、ラッキーなことに駅前の駐車場に停めれたものの、
狙っていた会場至近の駐車場は貸し切り?(JRの工事?)でテープが塞がれていた。次回は電車でいいかな

今日の客層は、NWだけで2教室。うち、おねい様もチラホラ。高度まとめて1教室の某田舎県とは違う

今日の手ごたえですが、まあ、とりあえず解答欄は埋めてきた。
記述なんで、自分ではよく分からない。
今日午前2の回答が発表されるから、午前2突破出来たら、少しは希望があるかな。
<追記>
とりあえず、iTAC基準で午前2が64%、まだ安心できんな。
もうしばらく公式発表を待つ。
テクネ持ちがこんなテイタラクじゃダメなんですが、最近の略語についていけない
<追記その2>
午前2の公式回答が発表され、午前2は76%で突破見込みになりました
が、上記のiTACがあてにならなかった。仮にも教えようとする人がネットで調べてこれじゃダメでしょ。
(自分もテクネ餅のくせに8割行かないのを棚に上げて)

Posted by ichmy in 資格取得・情報処理

明日はネスペ

明日はいよいよネスペ。 って言っても、例によって勉強はほとんど進んでない
以前のテクネを取った時の貯金で何とか挑戦するつもり。

Posted by ichmy in 資格取得・情報処理

Sony の業務用モニタを買いました

某放送局が映らないテレビとして有名なSony の業務用モニタ(Sony BRAVIA FW-43BZ35F/BZ)を買いました
気のせいかもですが、以前のモニタより発色が格段に鮮やかになったような気が。大満足です。

ただ、問題発生。以前からPCからDisplayport→HDMI変換で表示させていたのですが
本モニタを4K解像度と認識せず。 また、4K対応のポートも、よく読むと全4ポート中2ポートだけ。

ここで、通常のパッシブの変換ケーブルでは4K対応していないことが発覚
改めて4K出力に対応したDisplayport→HDMI変換ケーブルを追加発注。仕様書はよく読まないと

Posted by ichmy in ガジェット, サーバ

祝!NetBSD 8.1 リリース

遅ればせながら、NetBSD のバージョンアップ8.1 がリリースされました
本サイトでもぼちぼち記事更新します
で、前回UEFIでのインストールに失敗していたのですが、原因が判明。
NetBSDではインストーラーが不完全で、Bootloaderを手動で設定必要だった。ああメンド

<10/14追記>
VirtualBOX にてUEFI起動には成功するも、Xorgはコケル。driverが原因てのは分かるが、それ以上進めず
Hyper-Vでは第1世代で、ACPIとSMPと標準のネットでいいとこまで行ったのですが、デスクトップ環境で失敗
ううん、今イチですね。もう少し調べればいいとこまでイケると思うのですがとりあえずリリース
NetBSDで遊ぼうのこーなを NetBSD 8.1 対応にしました

Posted by ichmy in 仮想OS

JR東日本様に感謝

実は、この週末、長野まで、とある講習を受けに行く予定だったのですが、台風によって講習が中止
で、切符を払い戻しに行ったのですが、なんと、払い戻し料タダで返金してもらいました
なんでも、JR東日本に関わる切符に限定の対応とのこと。ありがたいことです

まあ、これから、JR東日本管内では列車運転再開が遅れて非難轟々となるでしょうから
一人ぐらい感謝している人間がいることを書いてもいいかなって

<10/11追記>
昨日10/10より、JR東海、JR西日本でも、同様の払い戻しを開始。
特に言いたい、1日遅いよ、JR東海。

<10/13追記>
今日、Youtubeでニュース映像をみてたら、上記で行く予定だった長野の新幹線基地が水没してた
少し前に講演会で行った川越も水没してた
台風の猛威を舐めていた。直前まで台風でも長野に行くつもりだった自分に反省

<2/19追記>
上記講習の延期後日程に参加予定だったのですが、今度は新型コロナでまた延期
また切符を払い戻してきました。 つくづく長野には縁がないな

Posted by ichmy in 資格取得・FEM/CAD

建設業経理検定が改悪方向で審議?

建設業経理検定が定期的に講習受講を求める方向で審議されているらしい

最近の資格界隈では、従来の試験合格だけでなく、定期的に講習受講を求める例が増えています
電気通信主任技術者情報処理安全確保支援士
建設業経理検定も、この流れで、講習を増やそうとしています
まあ、放射線取扱主任者のように、会社側が選任(この資格の場合は経審点申請)した人だけ、
会社の金で講習受講させる方向になるとは思うけど
消防設備士や、電気工事士1級のように個人が資格を維持するだけの場合も講習要とかは止めてほしい

(追伸)本資格持ちの方が上記講習を受講すると「登録建設業経理士」を名乗れるのですが、
扱いをどうしようかを悩んでいます
現時点では、マイナー民間資格扱いとしてサイトでは取り上げていませんが、
本資格の1種別として扱うか?別資格として扱うか? まあ、別扱いにするのも大層なので1種別案かな?
<10/13追記>上記登録を種別として追加

Posted by ichmy in 資格取得・経理

ネットワークスペシャリストの受験票着

ネットワークスペシャリストの受験票が届いた。
会場は今年も例によって、泉州地方の羽衣国際大学。
この場所では負け癖が付いてしまったような気がする。そろそろ挽回せねば
で、前例を破るため、今回は車で挑戦したいと思います。前回駐車場が案外すいていたような気がしたので
最悪、少し離れれば、いくらでも駐車場はあるので

Posted by ichmy in 資格取得・情報処理