サーバ

ブログの見栄えが変わってしまいました

うちのサイトのphpをやむを得ず、php8.2 にしたところ、これまで使っていたwordpressのテーマがエラーでまくりで使えなくなってしまいました
仕方がないので、別のテーマで再構築していますが、使い勝手が大幅に悪化し、見栄えが悪くなったり、コメントが入れづらくなったりしています
コメント欄は、各記事をクリックして、1画面/1記事の状態にするとコメント欄が出てきますのでご利用ください。

読者の皆様には、お手数をかけ、申し訳ありません

<12/25追記>
銀行基幹システムのコボラーの皆様のご苦労が、わずかですが体験できました
周りがどんどん新しくなっていく中、変わらないものを維持してくのはとても大変なことですね
いっそのこと、中身も新しくすればいいのですが、わが爺爺の頭では最近のwordpressにはついてイケん

Posted by ichmy in サーバ

記念すべき300万人目のお客様を迎えるまで、あとわずか

以前は、万人単位とか、10万単位で記念コメントを出していたのですが、お客様が増えたので最近は出していませんでした
ただ、300万まであとわずか(1週間ぐらい?)になりましたので、準備を始めます
本サイトをご愛顧いただき、ありがとうございます
<6/14追記>
本日(6/14)、無事、300万人目のお客様を迎えることができました
今後とも本サイトをよろしくお願いします

Posted by ichmy in サーバ

サーバー大改装?

現在、本サーバーはArmのSBC上で、apache,php,smarty,postgresql などの技術を用いて構築しているのですが
内部構造を大幅変更を目指しています
具体的には nginx,python,jinja,mariadb に書き換えようかと考えています

開発がうまくいくかは不明ですが、ぼちぼち頑張ります
(wordpressは使い続ける予定なので、phpの排除は無理ポ)

<5/21追記>愚痴。
ううん、内部構造を変更するに、各種フレームワークの考え方を理解する必要に迫られているのですが
勉強する気にならん。 なんで、そんな他人が考えた構築にそった考え方なんぞ理解せにゃーならんのや
世の中の普遍的な原理の理解ならまだしも、世界標準ならまだしも、1ライブラリの考え方で潰しがきかず
別のライブラリに変えるときは1からご破算になるのに。。。
世の労咳と呼ばれている皆さんは、こんな理不尽な目にあっているのか。 自分の身に降りかかると飛んでもないな

Posted by ichmy in サーバ

皆さま、よいお年を(2022年末)

ようやくコロナも落ち着きつつある今日このごろだったはずなんですが
お隣の国から?第8波が来るとか来ないとか? 皆様、体調にはお気を付けください

2022年中は、たいへん世話になりました。来年もよろしくお願いします
それでは皆様、よいお年を

Posted by ichmy in サーバ