環境計量士(濃度)の試験が来週だというのに、勉強が全く進んでいない。
まあ、いつものことだが、この試験はこんなんじゃ通らない。
応援していただいているところ申し訳ありませんが今回棄権します。
環境計量士(濃度)の試験が来週だというのに、勉強が全く進んでいない。
まあ、いつものことだが、この試験はこんなんじゃ通らない。
応援していただいているところ申し訳ありませんが今回棄権します。
QC検定(2/3級)の受験票が届いた。
ログ見返して見たら、申し込んだ話を書いてなかったですね。
まあ、ただの民間の検定なんですが、JISの元締めがやってるので、試しに受けてみます。
一応、ISOの担当者もやってたので、それなりには知ってて、2級ぐらいなら、ソコソコ行けるはずなんですが、果たしてどうでしょう?
(一般計量士がそんな弱気でどうするとの声が………)
で、今回の会場はJR天満。 事前の情報だと前回会場は大阪南港の奥の僻地で、現地までの交通手段をかなり研究したが、空振り。
JRの天満はゴチャゴチャしてて、あんまりいいイメージ無いが、交通の便という意味ではかなり良い部類に入る。まあラッキーか。
電気通信主任技術者(線路)に合格。 応援ありがとうございました。
自己採点ではアウトだったのですが、なぜか受かってました。 ここは悪びれずに受けとっておきます
まえに、某公害の試験で、似たようなことがあったとき、あとで追加不合格→証書回収の憂き目にあったので
最悪の事態にもうろたえないように、心構えだけはしておきます。
まあ、でもこれで完全にデ協ともおさらば。せいせいするね。
Fedora18 がリリースされたのを受け、Linuxで遊ぼうのこーな などを対応させ始めているのですが、バグが多くてうまく進まず。
ガジェット類の各記事も対応しようとしてるのですが、始めのbeagleboard-xm からいきなり boot しない状況
Fedora18 はリリースエンジニアリングができていないと判断しました。 すみませんが本サイトのFedora18 関連記事更新は、しばらく延期とさせてください。
Linuxガジェットを比較するこーなー にいろいろなアイテムを追加中ですが、中華Allwinner ボードをどうするか悩んでいます
最近、表が膨れ上がり、いちいち記事化が追いつかなくなっています。特に今後増えそうな中華ボードの扱いをどうするか?
安くてソコソコな性能ですが、RaspberryPi がある以上、中途半端。
他に、Marvell の各種plug も一向に安くならず、性能もよくならず、sheevaplug で十分ってんじゃ、紹介する気にならず。
高性能側も、最近本サイトはODROID-U2 (1.7GHz×4) で動かしてますが、 intel NUC が出たので、あんまり魅力薄か?
本記事へコメントか、掲示板にリクエストいただければ、記事化しますが、要望機種あります?
環境計量士(濃度)の受験票が届いた。
今回の会場は、他の試験でも最近よくお世話になる大経大。
最寄りの駅は地元大阪の方でも知ってる人が少ない「瑞光4丁目」駅って話題は以前どっかの資格で言ったような?
要するに大阪市内でも辺鄙なトコにあるが、駅が近く、門前コンビニもある。筆者の住んでる某田舎県の山ン中大学よりよっぽどマシ
最近の急激な円安に対応して、Linuxガジェットを比較するこーなーの参考価格の表を更新しました。
つい最近まで円ドル相場は80円ぐらいだったのが、本日2/2現在で92.75円、各輸入ガジェットも千円~3千円ぐらい価格上昇。
どちらかというと円安の方が儲かる会社に所属で、あまり文句は言えないが、ガジェット紹介者としては、急激な変化はチト困る