ボチボチやります。って?、ところでお前、今週なんか試験受けたんじゃ?って?
なんのことかなぁ? 黒歴史は抹殺して、次に進みます
祝!CentOS-8.2.2004 リリース
CentOS8.2がリリースされました。
本サイトでもボチボチ対応します。 arm版もボチボチで
<7/18追記>
virtualboxのGuest Additionsのインストールでkernel のバージョンの食い違い?かでうまくいかず
もう少し調べます
祝!openSUSE Leap 15.2リリース
openSUSE Leap 15.2 がリリースされました。
本サイトでもボチボチ対応します。
<7/5追記>
Linuxで遊ぼうのこーなをopen SUSE Leap 15.2対応にしました
<11/22追記>
Open SUSE Leap 15.2 で遊ぼう (RasPi編)の記事を更新しました
<12/17追記>
上記Ras-Piの記事はRaspberryPi 4B(8G)でも問題なく動作することを確認
<12/6追記>
Open SUSE Leap 15.2 で遊ぼう (BBB編)の記事を更新しました
<12/9追記>
Open SUSE Leap 15.2 で遊ぼう (Panda編)の記事を更新しました
<1/21追記>
Open SUSE で遊ぼう (Pine64編)の記事をUpしました(Tumbleweed)
<4/30追記>
Open SUSE で遊ぼう (RockPro64編)の記事をUpしました(Tumbleweed)
母艦のOSを更新
この度、筆者宅の母艦パソコンのOSをWindows10 May 2020 Update に更新しました
これで何がうれしいかというと、正式版WSL2 が乗ったことと、VMwareやVirtualBOXと、Hyper-V(とWSL2)とが共存
できる可能性があること。これらをボチボチ検証していきます
ただ、これらには結構大きな代償が。。。
OSの入ったSSDはクリーンインストールで完全消去は予定どうりなんですが
データを入れてたハードディスク内容が丸ごとぶっ飛んだ。。。orz
もちろんバックアップはとっていたのですが、2週間ほど前まで戻ってしまった
みなさんもバックアップは、こまめに取りましょうね
3次元CAD利用技術者試験準1級の受験票着(その3)
3次元CAD利用技術者試験準1級の受験票が届いた。
今回の会場も、前回お世話になった、天満の貸し会議場
ラッキーなことに、今回も午後2からの試験なのでボチボチ行きます
で、問題は、今回は「風邪ひいて無いよ」同意書が必要なこと
筆者は風邪をひいて無くても普段から咳や鼻水が出る体質で、何かの拍子に連続して止まらなくなるタイミングがあります
昼食後に多いのですが、たまたま当たらないことを祈ります
パスポートの更新を申請してきました
ちょっと6月は予定が空いてしまいましたので、年末の予定だったパスポートの更新を前倒し申請してきました
某田舎県での会場は、某Wikiに「極度に衰退した商店街の例」として挙げられている某商店街そばの商業ビル。
まあ、そこまで言うほど衰退しているわけでは無いのにね。
某田舎県には、「腐海に沈んでしまった商店街」とか、私鉄ターミナル前なのに店がない商店街(ただの住宅地)とか、あるからね
このビル地下には温泉が湧いており、ついでに入ってきました
発行は来週の日曜になるので、また取りに行きます
<追記6/21>
無事、新パスポートをGetしてきました。
今回のパスポートでは、中身のハンコを押すページの台紙が富岳36景の絵になってって何となくかっこよくなってました
google chromecastを発注しました
いまさらながら、google chromecast(第3世代)を注文しました
筆者宅には、4Kモニタもあるのに、いまさらながらこの機種?
raspberry piでスマホからキャストした記事でも書けばいいやん?
って声が聞こえてきそうですが?
すみません、ヘタれてしまいました
もうじき、chromecast ultra の後継機種がでるって話もあるし
筆者の目がスマホのせいで近視が進む(爺なのに)のが早いので、やむを得ず。。。orz
<追記6/9>
早速、モノが届いた。発注6/6→発送6/7→某田舎県着6//8。
まあ予定どおりなんですが、一部著作権にうるさい某アプリはモニタにキャストできず。
とりあえず、ようつべ専用機ということで(ようつべは非常にきれいに映る)
各職種の技能士、前期試験がすべて中止に
各職種の技能士、前期試験がすべて中止になってしまいました
中止後、後期に回されるようだが、実際に開催されるか?は不透明
もう、いったん収束しそうなのに、なにも全部中止にしなくても。。。orz
うちのサイトでも手間が大変なんだから、試験胴元では今頃とんでもないことになってるんだろな
統計検定の2級と統計調査士CBTの日程調整
延期になっていた、統計検定の2級と統計調査士CBTの日程をパソコン教室と調整しました
ちょっと先延ばしして、7月に受けようと思います。 ぼちぼちやります