KSYさんが、Ras-Pi Zero を日本でも販売開始するそうです
日本の価格は税抜きで650円らしいのですが、送料が756円(¥5,000円以上買うと無料)なので注意
本サイトでの購入は、スミマセン当面見送り
<2/25追記>
スイッチサイエンスさんでも販売されるそうです。こちらは¥648円+送料¥150円らしいです。ただし、KSYさんもスイッチさんも執筆日2/25現在、在庫切れです。
KSYさんが、Ras-Pi Zero を日本でも販売開始するそうです
日本の価格は税抜きで650円らしいのですが、送料が756円(¥5,000円以上買うと無料)なので注意
本サイトでの購入は、スミマセン当面見送り
<2/25追記>
スイッチサイエンスさんでも販売されるそうです。こちらは¥648円+送料¥150円らしいです。ただし、KSYさんもスイッチさんも執筆日2/25現在、在庫切れです。
スマートマスターの受験票が届いた
今回の会場は大阪商業大学。 各種試験での大阪会場でも比較的交通の便がいいところだ
しかも今回は科目免除を使っているので開始が15:40 の超大名出勤
うちの田舎県を昼から出発でも十分に間に合うという好条件
なんとか体調を整えて出撃します
ウェブデザイン技能士1級(実技)を棄権します。申し訳ありません
これで科目合格もパ-で1からやり直しになりますが、体調回復を優先します
計算力学技術者を優先したいので、次回ははるか先、次回があるかも未定で、全くもったいないのですが
ウェブデザイン技能士1級(実技)の受験票がとどいた
で、試験に使うサーバーイメージのVagrantFile も届いたのですが、例によって中身のデータベースが空っぽ
DBは自分で作れって、去年の強行偵察が無ければ、何のことかさっぱりだった
試験は来週なんですが、体調がギリギリ。
まあ努力はしますがNGの時はスミマセン
<2/12追記>
Adobe CC 体験版をダウンロードしました
この試験はAdobe のベンダー試験かと間違うぐらいAdobeどっぷり依存なんですが
昔は30日間体験できたものが、今はたった7日間しか体験できません
試験まであと1週間。ぼちぼち体験します
アイ・オー・データ機器がRas-Piの取り扱いを始めました
Ras-Pi が電子部品屋のショーケース陳列から、棚釣り売りに変わったときも時代の流れを感じましたが、
これはいよいよ一般のパソコン屋、ひょっとしたら家電量販店でも販売されるということか。
いい時代になりましたねぇ
3級金融窓口サービス技能士(コンサル・実務)を受けてきました
今回は前回のような大問単位で轟沈なんてなことはなく、本人的にはソコソコな手ごたえなんですが
詳細は夕方に模範解答が発表されてから
<1/22追記>
模範解答が公開され、正答率7割を超える見通しになりました
応援ありがとうございます
ところで、今回の客層ですが、いつもと異なり、ほとんどおねー様
逆におっさんは筆者ほか1名ぐらいで?ニーちゃんがちらほら
そのおねー様方もばっちりメークで気合が入っている方々で
普段の筆者の周りにはいない人たちでした
たかが資格試験で、そんなに気合い入れなくてもって思うのは
無精ひげボーボー&ジーパン、だらけて伸びきってるセータを着たじーさん(=筆者)ぐらいなのでしょうか
基本情報技術者に申し込みました。
高度餅の筆者が取っても仕方がないのですが、これだけないのも寂しいので取りに行きます。
体調がいまだ回復しないので、上位資格は手が出しづらいのもあるのですが
会場は今回は、地元田舎県にしました。山ン中会場ですが、駐車場は問題なさそうなので
3級金融窓口サービス技能士(コンサル・実務)の受験票が届いた
会場は某田舎県中心駅前のビル、バスで直行できる場所。
さらに今回は実技だけだからスタートは昼から
これだけの好条件が揃っているんだから、今回は取りこぼし無いようにしたい
体調も上向いているので今回は大丈夫のはず?
明けましておめでとうございます H29年も本サイトをよろしくお願いします
本年H28年の資格取得の全日程を終了しました
結局のところH28年はこんな結果に
1月 3級金融窓口サービス技能士(金融商品コンサルティング業務) ×
2月 ウェブデザイン技能士(1級実技) ×
3月 運行管理者(貨物) ×
4月 情報セキュリティマネジメント試験 ○
5月 3級金融窓口サービス技能士(金融商品コンサルティング業務) ×
6月 運行管理者の補助者(旅客) ○
7月 3級機械保全技能士(機械系) ○
8月 運行管理者(旅客) ○
10月 ネットワークスペシャリスト ×
11月 消防設備士(定期講習/警報設備) ○
12月 計算力学技術者(1級固体/2級振動) ××
12月 2級機械保全技能士(機械系) ×
12月 家電製品エンジニア(更新講習) ○
6勝8敗、
スミマセン、後半体調不良により大量棄権。他も棄権多数で申し訳ありません
なんとか、この年末で体調を整え、捲土重来と行きたいところですが
また、仕事が忙しくて、またまた棄権かもしれません。 ボチボチ行きます
それではみなさま、よいお年を。