ichmy

東京に行ってきました

先日の記事で言っていた東京に行ってきました

ソフトメーカーさん主催の講演会なので、流石に至れり尽くせり
そのメーカさん本社のCEOがアメリカから来日し講演されたのですが、何と同時通訳付き

ただ、言ってる内容が、「〇〇会社を買収したので今後はシナジー効果が期待できる」とか
「弊社は〇〇会社の傘下に入ったので今後はシナジー効果を発揮する」とかM&Aの話が主体
時代の流れに飲み込まれないためには、合従連衡の舵取りが大事なのはわかりますが
ペイペイの筆者は、あまり興味なし。

また、本サイトの別主題のPC仮想化技術(クラウド)についてもMソフトの〇じゅーるの
講演が弁当付きで聞けた

〇じゅーるは、競合A社のA〇〇と比べ、マルチコア並列させた時の性能劣化がほとんど無いとか
「おお、素晴らしいね、まさに本講演会のソフトを走らせるにふさわしい」と思ったのですが、
ただ、具体的に本講演会主催者であるメーカさんのソフトを動かすための手続きについては全く触れず?
後でM社のブースで聞いたら、「ソフトのライセンスについては別ブースの△△会社に聞いてくれ」だそうで、
一般的な展示会ならそれでいいのですが、ソフトメーカ主催の講演会に、それは少し残念

Posted by ichmy in 仮想OS, 資格取得・FEM/CAD

建設業経理検定2級に申込ました

建設業経理検定2級に申込ました

今回の2級は受験員数が多く、わざわざ大阪に行かなくても地元で受けられるので、地元受験にしました

とりあえず、テキストも2級用のを買いました。たぶん3級と大きな隔たりはないと思うのでが、ぼちぼち頑張ります

Posted by ichmy in 資格取得・経理

祝! Raspberry 3B+ 日本国内販売開始!

Raspberry 3B+(日本技適認証済)が、Techshareさんより発売開始とのこと。
価格はボード単体で ¥4,980-(税抜)とのこと。

こちらのTechshareさんが扱うのは、element14版で、他社の多くが扱うRSコンポーネンツ版の技適はまだみたいなので
KSYさん頑張って早めにヨロシクですね。 

<7/8追記>
KSYさんでも、生産体制が整い、6/27~通常販売開始されたそうです

Posted by ichmy in ガジェット・Broadcom

祝!Fedora28 リリース

Fedora28 がリリースされました。
本サイトでもボチボチ対応します。 arm版もボチボチで

Posted by ichmy in 仮想OS

祝!Ubuntu 18.04 LTS リリース

Ubuntu 18.04 LTS(Bionic Beaver)がリリースされました。
各ARM ボード用の記事もボチボチ更新します

Posted by ichmy in 仮想OS

メーカーさんの講演会を聞きに行ってきます

資格取得には直接関係ないのですが、5/30にメーカーさんの講演会を聞きに東京に行ってきます

今回の主目的は出張用の各アイテムが正常に機能するかの確認で、
(1) 航空機内持ち込み可能との触れ込みで買ったスーツケースを実際に持ち込めるか確認
  同ケースが手荷物預け時に見つけやすいように買った目印タグの試運転
(2) 新幹線にチケットレスで乗れるスマートEXの試運転
(3) JR在来線特急にチケットレスで乗れるe5489の試運転

JRの切符は正規に購入したほうが安いのですが、モノは試しということで

Posted by ichmy in 資格取得・FEM/CAD

運転免許の更新講習を受けてきました

運転免許の更新講習を受けてきました

ゴールデンウイーク中に受けようと予定してたのですが、早めに受けてきました
この講習に効果測定のような試験はないのですが、唯一問題は視力検査
近眼が進んできたので毎回ギリギリ(老眼じゃないですよ)なんですが、ちょっと引っ掛かりかけたけど何とかパス
次回はまた3年後です。 次こそは金色免許を復活させるぞ

Posted by ichmy in 資格取得・運転免許