ichmy

祝!マイナ免許証 開始

今日から、マイナンバーと運転免許の紐づけが開始になりました
筆者の持つ国家資格で、初めての紐づけ対象になりました。

ただ、少し注意点がありそうです
(1) マイナンバーカードの有効期限が近い人は秋以降まで待って
  秋以前だと、マイナンバーの中の運転免許データは、マイナンバーカード更新時に持ち越されず
  再度警察で手続きが必要になるそうです
(2) マイナンバーカード単独所持は危険
  紛失時のリスクが大きいのでマイナンバー単独所持はお勧めできません
  両方持ちにしましょう
  ただ、両方持ちだと面倒なだけで、現状メリットが少ないんですが
  メリットが出るのは、スマホに搭載されてからなので、気長に待ちましょう

Posted by ichmy in 資格取得・運転免許, 0 comments

祝!Raspberry Pi5 16GBモデル発売開始

スイッチサイエンスさんなどで、16GBモデルが日本国内でも発売されました
それにしても、高い。。orz うちのサイトで買うかは、少し考えます
8GBと16GBでは、おそらく大きな違いはなくって、テスト不要そうだったら、今回はパス
それにしても、16GBって、職場の普通のOAパソコンよりRAM搭載量が多かったりして

Posted by ichmy in ガジェット・Broadcom, 0 comments

Broadcom からユーザーアカウントシステムを一新するよってメールが来た

Broadcomから掲題メールが来た
1/21からシステムを一新するそうで
これで、VMwareWorkstationが(本サイトだけ?)ダウンロードできない問題が解消するか?
<1/29追記>
このシステム更新では残念ながらダウンロードできなかった
まったく別のメアドを新たに用意し、アカウントを新規作成したらうまくいった
どうやら国籍と住所をまじめに入れるのが(貿易管制上)必要らしい
Vmware関連の記事更新もぼちぼち着手します

Posted by ichmy in 仮想OS, 0 comments

祝! NetBSD 10.1 リリース

NetBSDのバージョンアップ 10.1 がリリースされました。
本サイトでもボチボチ対応します。 arm版もボチボチで
<1/2追記>
NetBSDで遊ぼうのこーなを NetBSD 10.1 対応にしました

Posted by ichmy in 仮想OS, 0 comments

皆さま、よいお年を(2024年末)

本サイトでの資格取得の2024年の日程を終了します
2024年中は、たいへん世話になりました。来年もよろしくお願いします
それでは皆様、よいお年を

Posted by ichmy in 資格取得

祝!macOS Sequoia 15 公開

新しいMac OS Sonoma が公開されていたんですが、スミマセン放置してました
ボチボチMac関連の記事も更新します

Posted by ichmy in ガジェット・Apple