消防設備士の定期講習の受講票が届いた
今年の会場は、先日火薬でもお世話になった某田舎県の公共施設
ここは有料ですが、大駐車場があるので、受講者には便利。
で、今年は2日2科目受けなければならない。有給2日潰れるが、
どうせ筆者の勤務先には5日間連続有給取得義務?なんて
謎の制度があるので、使わせてもらう。
消防設備士の定期講習の受講票が届いた
今年の会場は、先日火薬でもお世話になった某田舎県の公共施設
ここは有料ですが、大駐車場があるので、受講者には便利。
で、今年は2日2科目受けなければならない。有給2日潰れるが、
どうせ筆者の勤務先には5日間連続有給取得義務?なんて
謎の制度があるので、使わせてもらう。
甲種火薬類取扱保安責任者を受けてきました
今日の客層は、意外といつもどおりの雰囲気。もっと偏った人たちばかりで浮くかとと思ってましたが、まあソコソコ。
オッサン率は少。その意味では少し浮いたカモ。
地元某田舎県会場では、乙種は6名。甲種はその10倍。丙種製造も同じ会場のはずですが姿が見えず。
手ごたえは、本人としてはイケてるつもりなんですが、そこは明日の標準回答発表後に
<9/8追記>
標準解答が発表されました。 本人の手ごたえではかなりイケてる予定だったのですが、結構取りこぼしていました。
それでも合格点には達していたので良しとします。 これに気を良くして、来年の予定に丙種製造を入れました
ただ、甲乙製造は東京まで行かなければならないのと、論説式なので全く歯が立ちそうにないので、丙種までで止めておきます。
甲種火薬類取扱保安責任者の受験票がとどいた
さあて、ケツに火がついてまいりました。
この夏休みは、火薬の勉強と、各種ガジェット記事の更新で忙しいのですが、果たしてどこまで出来ることやら。
消防設備士の定期講習の案内が届いた
今年は消火設備と消火器の2つ受けなければならない。似たようなもんだから1つだけで十分なのに。まあ両方受けとくか。
甲種火薬類取扱保安責任者に申し込みました
まあ、とっても使いようがない完全な趣味取得ですが……orz
会場は、地元の某田舎県での消防で定例となっている、某公共施設。
難易度も某消防程度と聞いているので、まあ焦らず行きます。
消防設備士甲種5類を受けてきました。
ううん、言い訳にしかなりませんが、今週は仕事が絶不調→私生活のバタバタも追い打ち→体調まで壊す、で、まともな体制に入ったのが前日の夕方、(って前にもあったような気もする)
前回受験での貯金があるので、まあ合格率ゼロではないだろうととりあえず出撃。
今回の客層は、なぜかオッサンばっか。ここまでのオッサン率は電験以来、筆者もケツが青い小僧だ、マダマダだなと、なぜか安心。
今回の会場は、滋賀県立大。 で、彦根の駅に降り立つ
いやー、なんも無い。 お城の方に行けばいろいろあるらしいのですが、今回は観光時間が無いのでソコは見ず(ひこにゃんも見ず)
次に会場行バスがでる隣駅の南彦根に行くが、新快速停車駅のくせにさらに何もない。この辺では新快速は各停と大して変わらない。
で、大学へ行くが、なななんと、飲み物自動販売機が無い。探し方が悪いだけとは思うが、何も無い。
試験会場で飲み物にも困るのは3か所目、以前の2例は、宗教施設、とか、高校とは仮の姿の新兵訓練所とか、理解ができたが、ここは特に理由もなく、ただ、何もない。
イヤー参った。滋賀を甘く見ていました。
今日は情報が少ない火薬類取扱保安責任者の手がかりを得ようと、けいはんな学研都市の国会図書館に行ってきました。
お目当ての資料は火薬と保安。試験機関が出している協会誌だ
大概の資料は大阪府立図書館で賄っているのですが、今回は府立や市立や、ましてや某田舎県立ではダメで、
奈良の手前まで足を延ばす
さすがに客はまばら。見えてる範囲に開架されている本も少ないのだが、
ここの資料は、大概が地下の倉庫ので侮れない。
基本的に利用者は必要な本を検索して、資料の取り出しを依頼し
30分ぐらいするとカウンターに上がってくるのを席に持って帰って読むのがパターン
火薬と保安の方は、中身が30ページ強しかない薄い雑誌で、年2回発行。期待した試験に関する新情報は無く、
空振りだったのですが、折角ここまできたので、ほかの資格用の雑誌、原子力eyeも借りて読む
この雑誌も、放射線取扱主任者や核燃料取扱主任者の情報が載っている貴重な情報源だったのですが、
残念ながら福島1の余波を受けあえなく休刊。
改めて読むと、試験予想問題の解説など有意義な記事が多かったのでますます残念
消防設備士甲種5類に申し込みました(2回目)
前回の受験(実技=58%で惨敗)で、だいたい感じは掴めた。建築分野といってもそんなにアウェーでもなく、
基本的な機械の知識で行ける!
で、今回の会場は琵琶湖のハタの大学。あの辺の土地勘は全くないので、いい機会に観光してくる。
筆者はミーハーだから、時間があれば、ひこにゃんも見てきたいのですが、スケジュールが合わなさそう。
消防設備士甲種5類は、惨敗でした。
本人は結構イケてるつもりだったのですが、残念。
<2/1追記> 成績が届いた。筆記82%、実技58%。 2%ぐらい負けてくれてもいいのにね
次回の予定は、6月ごろの滋賀に仮決め。奈良も飽きたのでたまには違う所でも。