航空無線通信士に合格しました。応援ありがとうございました。
これで、残るは海。あさって受けてきます、といっても明日の法規は欠席だから不合格確実なんですが
海にも合格したら、無線は卒業します。
航空無線通信士に合格しました。応援ありがとうございました。
これで、残るは海。あさって受けてきます、といっても明日の法規は欠席だから不合格確実なんですが
海にも合格したら、無線は卒業します。
航空通の正答が発表された
おかげさまで、基準点は超えているようだ。その分の時間をウェブデザの実技に……orz の話は止めておこう。
これで無線も残すは海だ。海の世界はまだまったく知らないのでじっくり来月勉強します。
先日受けたウェブデザイン2級学科の正答が発表された
自己採点すると9割を超えていた。前日の夜中にワケワカメの英字4文字の組織名とか、同じくワカメなJIS規格の番号とか、
文句たらたらで1夜漬けした成果なのだが、ちっともうれしくない。
それより残念なのが、結局実技の準備に時間が裂けなかったこと。 実技の準備ってCSSタグの丸暗記や、Adobeソフトの操作法
丸暗記のことなんだが、ネット環境と時間さえあれば、簡単に手元で調べられることを何で覚えにゃならんのよ
要するに、時間配分の完全なミス……、そもそも日程も勘違いで申し込んでいて連続受験になっている……orz 、いい訳ヨクナイ
というわけで、学科はOK,実技はNGのようだ。次回実技を受けるか?来年考えます。
航空無線通信士を受けてきました
会場は無線ではおなじみの西沢学園。道順もなれた
客層はいつもよりギャル分多め。兄ちゃんは高度情報並みか。
さて、心配していた英会話だが、前回受けたTOEICとは異なり、だいぶ聞こえる
問題は3回繰り返してくれるし、読む早さはTOEICの半分以下、セリフの長さもTOEIC第1問なみ
きれいな聞こえやすい発音、おまけに考える時間が1問につき1分間、与えられる。
英語の文章問題もそんなに難しくないので、これなら航空英語は無勉でいけたかも?
ただ次回の海通での発音は、アジア系シングリッシャで聞きづらいらしいので、今回並みにまじめに英語勉強します
ウェブデザイン2級を受けて来ました
今回の会場は、梅田貨物駅にあるデザイン専門学校。
学校の前にベーグル&ベーグルがあったりして、おしゃれな雰囲気。激しいアウェー感。
やっぱり電験会場みたいな汚いおっさんだらけの雰囲気の方が落ち着く。
客層もいつもの高度情報みたいな、兄ちゃんに加え、結構な割合のおねーちゃん層がいた
TOEIC とまでは行かないが、やはりここはアウェーのようだ
昼飯の時間が短いので、学校前のベーグル&ベーグルのベーコンレタスサンドを食ってみたが、
激しいアウェー感もあって、いまいち筆者の口には合わず、凹む。
午前の学科はソコソコの手ごたえだったが、午後の実技は散々。
連続受験の無理がたたって、最後の科目は勉強が追いつかず、ダメみたい。
また次受けるか?モチベーション続くか?は自信なし。
3海通の受験票が届いた
木曜日に法規、金曜日に英語と通信術の時間割になった
残念ながら平日2日休むのは気が引けるので、金曜日のみ受験することにする
ウェブデザイン技能士2級の受験票が届いた
受験票を見てびっくり、次々回の海通の次の空いてる時間に入れたつもりが、1ヶ月勘違いで航空通と連続受験になっていた
何かの間違いか?と思ったが、本サイトの方が間違いでした。本サイトの内容も修正しました。申し訳ありません。
ダブルブッキングにはならずにほっとしているが、連続受験は公害大1→技術士補情報を受けたとき以来だ
そのときは、技術士補をなめっきっていた(ほぼ無勉)が、今回はそうじゃないからねって、
連続でも強行するってことは、相当なめている証拠だが、ちゃんと勉強するから許して。
昨年末に戦績をまとめた際に気になっていた、その前の実績を調べたら、
H22年はこんな結果でした。
1月 第一級陸上無線技術士 ×
2月 第2種作業環境測定士 ×
4月 特定第一種圧力容器取扱作業主任者 全免除○
4月 エンベデッドシステムスペシャリスト ×
4月 運転免許更新講習 ○
5月 甲種危険物取扱者 ○
6月 消防設備士甲種4類 ○
7月 第一級陸上無線技術士 ○
8月 第2種作業環境測定士 ○
10月 ダイオキシン類公害防止管理者 ○
11月 高圧ガス乙種機械 ×
12月 消防設備士甲種1類 ×
5勝5敗で散々したね。後ろ2つの不戦敗、エンベのポカミスは痛かった。
H21年は
3月 認定電気工事従事者講習修了 ○
3月 3級知的財産管理技能検定 ○
4月 情報セキュリティスペシャリスト ○
6月 ボイラー実技講習修了 ○
7月 第四級アマチュア無線技士 ○
7月 第三級アマチュア無線技士 ○
9月 二級ボイラー技士 ○
10月 騒音・振動公害防止管理者 ○
11月 高圧ガス製造保安責任者三種冷凍 ○
12月 消防設備士甲4 ×
12月 消防設備士乙7 ○
12月 Eco検定 ×
8勝2敗でこのころは順調でしたね。 負けは消防甲4のみ(最後のは法事のため不戦敗)
H20年以前は、電鍵中心の取り組みのためあまり数は受けていないので、まとめ省略
3次元CAD2級の合格通知が届いたのだが、
半ペラ圧着はがきのみだった。合格証書が欲しくば、新たに2K円寄越せとのこと。
合格証書があっても無くとも関係ないのだが、折角だから購入することにする。
さもないと本サイトの表示を「合格」→「免状」に変更できないから。。。
今日はTOEICを受けてきました。
手ごたえは散々で、ちっとも聞こえなかった。ハイスコアどころか自己最低点をマークしそう?
さて、今日の客層はさすがにギャル率高し、4割ぐらいで本サイト過去最高ですね。
私のようなおっさんは逆にチラホラ。
試験スタートは13時なのに40分前から席に座らされる。説明がくどいのと、
アンケートのようなものをマークさせられるからだ。
前回のCADと同様で民間資格だからだろうか
規制もやたらときつく感じた。問題用紙は持ち帰り不可。携帯は電源切ったところを試験官に確認させられる
試験もやたらと時間が少ない。これぐらい反射神経で解けということか?
私の頭の中の英語解析は1コアしか割りあたってないのに、2コアで聞きながら問題読むマルチスレッド化が必要
日本語なら当たり前にできるが、英語でやるには相当の注意力がいる。
昔はできてたような気もするが、やはりおっさん化で衰えたというところか。
さて、合否判定基準は自分で考えなければならないが、相当に低い点が出そうなので……、後はお察しください。