ガジェット

Pandaboard-ES を発注

Pandaboardの新Ver Pandaboard-ES を発注しました

ちょっとCPU速度が上がっただけのマイナーチェンジだとは思うが、それがはっきりしないのでやむを得ず買って試してみます。
おそらくはMLO,U-bootのみの変更でPandaboard用カーネルやユーザーランドは動くと思うのですが、さてどうでしょう?

<< 2/10 追記 >>
米国に在庫があったので本日早速発送された。
これで面白いのが、UPSでの荷物の搬送経過がリアルタイムで追える事。
本日現在で以下の状況。
———–
Louisville, KY, United States 02/10/2012 3:58 A.M. Departure Scan
02/10/2012 1:00 A.M. Arrival Scan
Thief River Falls, MN, United States 02/09/2012 9:49 P.M. Departure Scan
02/09/2012 8:35 P.M. Origin Scan
United States 02/09/2012 10:17 P.M. Order Processed: Ready for UPS
———–
前回同様だとすると、これからアンカレッジ経由で関空着、大阪南港でヤマト運輸に引き継がれて某いなか県に配送となる
上記時刻も現地時間だったりして、ちょっとした海外旅行気分になれます。
おそらく3日後の月曜日には到着すると思いますが、記事になるかどうかはふたを開けないと分かりません。乞うご期待

<< 2/12 追記 >>
今日の朝、物が届いた。 木曜の夕方発注して日曜の朝に着いたから、都合2日半で到着したことになる。
宅配業者UPSに追加の金を払っていればさらに早く届くから、文明の進歩はそら恐ろしいことになってる。
とりあえず箱を開けて、既存のパンダ舎に入厩してもらったが、基板のサイズはそのままだが、穴径が3.5mmと0.5mm拡大していた
多少の穴あけ寸法誤差を吸収する配慮だとは思うが中途半端。
また、ゴム足の貼り付け位置が穴からずれて、ゴム足は剥がさなくともよくなってました。
今日はここまで、起動テストはまた後日に。

Posted by ichmy in ガジェット・TI

Beaglebone 発注

今日、Beaglebone を発注した。

発注先はMouser。一応電子部品通販では有名らしいが、最近日本語対応したばかりらしく、かなり怪しく、心配になる。日本からはおそらくここが最安値(送料無料キャンペーンのため)

購入品は、本体¥7,575、BEAGLEBONE CAPE BREADBOARD¥2,549 の計¥10,124 の散財。

このBeaglebone は、小型サーバよりも、Arduino みたいに電子工作用途を目指しているらしい。 とりあえずブレッドボードCAPE を買って試してみる

Posted by ichmy in ガジェット・TI

ガジェット記事の今後?2

イスラエルからCuboxというガジェットが発売されるらしい

ARM( Marvell Armada 510 の800MHzデュアルコア )を積んだ画像出力付きで55x55x42mmという大きさらしい。
日本円送料込みで¥13,000-弱で買える。(PayPal手数料、日本の消費税は別途)
イスラエルは小型ガジェットの産地なので他にも興味深いものが多く発売されているが、これも記事化候補のひとつに加えます。
実際に買って記事にするかは発売されてから少し様子見。

Posted by ichmy in ガジェット

ガジェット記事の今後?

BeagleBone というのがアメリカで発売されたらしい。
早速、日本のDigi-Key を見に行ったが、未発売。アメリカ本家では売っているのにね。

仕様を見たが、beagleboard の廉価版でCPU速度が落とされ、CRT出力がなくなったが、価格が$89 という物らしい。
beagleboard-xm が $149 だから、比例計算するとDigi-key日本価格は7,500円強と思われる。
Digi-key 送料無料キャンペーンの最低価格付近になるから微妙かも?
(12/19 後日補足 Mouser日本価格は¥7,574.8、送料無料)

なんか、今のウチのサーバーの、Sheevaplug の中身に近いような気もする?気のせい?
買って、さらに記事にするかは、ちょっと微妙です。

それより今は、Raspberry Piが気になってます。
こちらは、廉価版は$25、豪華版でも$35、で発売されそうなので、大いに期待。

あとDreamPlugに、日本代理店が付いて10月にも発売
という記事が日経Linux に載ったので期待しているのですが、一向に音沙汰なし。

Posted by ichmy in ガジェット

パンダ上のDebian

ビーグルボードwikiでの情報では、同じ方法でパンダもDebian が乗ると書いているのでやってみた。
が、ネットインストールは最後まで走るが、その後、initrdが壊れていて起動せず。 orz.

おそらく筆者の手違いで、うまくやれば走ると思う。 いずれリベンジして、本サイトに載せる予定!

Posted by ichmy in ガジェット・TI