以前からうわさが出ていたBeagleBoard-X15がいよいよ発売になるらしい
ここの情報によると12/15発売目標らしい。 どのぐらいの値段になるかは注目ですが、ODROID-XU4ぐらい($74)になってほしいんですが、同-XU3($180)ぐらいになるかもしれませんね。あんまり高いと本サイトでも買えませんよ、TIさん。
<11/21追記>
日本のDigikey から発売されましたが、価格がなんと驚きの¥36,650-!!ギョエー~~ 、 こんなん、いくらTI信者でも買えんぞ。
以前からうわさが出ていたBeagleBoard-X15がいよいよ発売になるらしい
ここの情報によると12/15発売目標らしい。 どのぐらいの値段になるかは注目ですが、ODROID-XU4ぐらい($74)になってほしいんですが、同-XU3($180)ぐらいになるかもしれませんね。あんまり高いと本サイトでも買えませんよ、TIさん。
<11/21追記>
日本のDigikey から発売されましたが、価格がなんと驚きの¥36,650-!!ギョエー~~ 、 こんなん、いくらTI信者でも買えんぞ。
さて、来週は機械設計技術者2級(連闘)だ
少しは勉強し始めているが、インターバルなしってのはさすがにつらい
っていうか、1か月のあいだに試験3つってのはさすがにきつい。無理しすぎた
で、この試験なんですが、勉強し始めて分かりかけてきましたが
問題が高度なので難しいんじゃなくて、理不尽で何を根拠にそんな答えが出るのか?イミフだから難しい
情報処理でも問題のあいまいさに嫌気が差して、小一時間IPAを説教したくなりましたが
こっちは、問題文にないイミフな前提条件を持ち出して答えを出してくる
これじゃ、公式回答が公開できないのもうなづける。
申し込んでから分かったんでは、どうしようもないですが、
まあ、あと1週間なんとかあがきます。
第2種高圧ガス販売主任者を受けてきました
いつもの乙機とは受験者層がちがうのかなぁ、なんて思ってたら
筆者の教室では、周りはみんな乙機で、筆者だけ2販。
他の教室では2販のひとがいるのですが、筆者と同じ免除条件は筆者ひとり。
また、合否がアカラサマになってしまう。
ちなみに今日の客層ですが(乙機)、に~ちゃんばっかで、ギャル一人、おじ様が筆者以外に1人
30分経ったら、またみんな出ていくのかなって思ってたら、あまり出て行きませんでした。
今年も乙機法令は超絶難しくなっているようでした
で、筆者自身の件ですが、過去問集に載ってた問題よりも明らかに難しく
答案見直し時に引っかけに気づいて、10問中3問も書き直した
30分では足りず、少し居残った。
詳しくは明日の標準解答発表後に。
<11/9追記>
おかげさまで、なんとか合格見込みです。ありがとうございました
受ける前は、筆者にしては珍しくソコソコ勉強できて、満点近くいくんじゃ
なんて思ってましたが、問題を開けて顔面蒼白、脂汗ダラダラ
それでも長年の試験テクニックで、何とか乗り切れました。
pcDuino8 Unoが$49だそうです。
いやぁ、中華ボードもやすくなりましたねぇ。
浄化槽管理士、受けてきました
今日の客層は、オッサン率多し、おねー様率極小。電験ほどではないですが
ここ(大経大)での昼飯ですが、力餅食堂さんにお世話になりました
筆者は大阪ド下町育ちなんで、このチェーンが大好きで、特に試験でやさくれた頭に染み入るおはぎはありがたい
で、結果なんですが、本人的には、結構勉強した方だと思ったのですが、直前の詰込みがうまくいかず、
全く見たこともないような問題がチラホラ。
ひっかけ問題率が低ければ6割ぐらい行くかも?の手ごたえなんですが
この試験、ひっかけが多く、合格基準も65%なので、無リポかも?
ここで悩んでも、もう手遅れなので、来々週の高圧2販に頭を切り替える
<H30.2.24追記>
受験当時お世話になった、上記、上新庄の力餅食堂さんは残念ながら閉店されたそうです
美味しかったのに残念です
丙種火薬類製造保安責任者に合格しました。応援ありがとうございました
某田舎県で受験者1人なんで、落ちたら言い訳が効かず、まる分かりでしたが
なんとか合格しました。ありがとうございました
これで火薬も卒業します。
甲乙製造なんてのは、東京まで行く必要があり、さすがにネタすぎるので
(大阪で受けれるようになったら受けるかもね?)
来週受験の、浄化槽管理士追い込み中。
前半の汚水処理は公害水1で見たような内容だから、大体わかるのはいいとして、
法規は直前で詰め込むから、今わからないのはいいとして
問題は、電験2種餅が、単線結線図もまともに読めんという恥を晒したこと
CAD利用技術者試験2級餅が、ロクに図面も読めん事。
これは、さすがにイカン。あと1週間で追い込みをかけます。
あと、この試験用に以前苦労して買った問題集がロクに役に立たん。売れてないのも納得ですが、
他には馬鹿高い公式テキスト24K¥ ナリしかない。
読者の皆さんには、上記問題集はもはや買わず、TAMAYAのページで問題と解答をみて、
中身の分からないとこはグーグル先生に聞くやり方をお勧めします。
機械設計技術者2級の受験票が届いた
非常にタイトなスケジュールなんですが、講習にも行ったし、何を勉強すべきかは分かった
ので、下の記事から連闘(中6日)でも何とかなるはず。きっと。。。
高圧ガス販売主任者の受験票が届いた
会場は今年も、某田舎県立高校。
また周りは、やる気のない受験生ばかりなんだろうか?
2販はこれまでと受験層が違うので、やる気も違うといいな。
3年ぶりにNetBSDのメジャーバージョンUp7.0がリリースされました
本サイトでも、ボチボチ記事更新します。
各ARMガジェット版もボチボチ紹介できたらと思います
リリースノートによると、うちのサイトに載ってるボードだけでも
Rapberry Pi2、ODROID-C1、Beaglebone Black、Beagleboard、CubieBoard3 などに
対応しているらしいので楽しみです
<12/26追記>
NetBSDで遊ぼうのこーなを NetBSD 7.0 対応にしたので見てね