今年の冬の計算力学技術者 振動1級/熱流体2級用の問題集を発注。
試験はまだまだ先なんですが、試験申し込みと同時に買っていたのでは入手が試験前月になったりするので注文
ボチボチ読み始めます
今年の冬の計算力学技術者 振動1級/熱流体2級用の問題集を発注。
試験はまだまだ先なんですが、試験申し込みと同時に買っていたのでは入手が試験前月になったりするので注文
ボチボチ読み始めます
2級機械保全技能士(機械系)惨敗、 学科は拾う
応援していただいているところ、申し訳ありません
学科は拾えたのですが、実技はやはり無理でした。 また今年末も頑張ります
次回は1級も併願しようと思ってます。
2級もままならぬのに、1級なんて無謀とは思いますが、年末までに考えます
計算力学技術者 固体1級/振動2級に合格。応援ありがとうございました
ありがたいことに、ラッキイを引き寄せることができました
固体の万年受験者にはならずに済みました
今年は振動1級と熱流体の2級を目指します
固体については上級アナを目指さないので「卒業」と言いたいところですが
有効期限5年が過ぎたら、また受験するつもりです
2級機械保全技能士(機械系)を受けてきました
先週に引き続き、ほとんど準備が進まぬ中での出撃。
これも先週と同じで、橋にも棒にもって訳ではないよ、ぐらいには仕上げたが、まあ準備不足。
学科か実技かどっちか引っかからないかなぁ、なんて思うけど両方アウトかも
そんな状態なので、周囲の客層に目が届かず、ひたすらテンパってました。スミマセン
<12/25追記>
某巨大掲示板との答え合わせで学科は合格見込みになりました
実技は。。。公式解答発表まちにさせてくださいorz
<1/28追記>
公式解答が発表されて、学科は合格見込みなんですが
実技は。。。お察しください
計算力学技術者 固体1級/振動2級を受けてきました
固体1級はそろそろ何とかしないとです。
そこで無理言って水曜日から会社休んで合宿篭りで勉強のはずだったのですが
水曜木曜とダラダラ過ごしと、前日にお尻に火がつかないとスイッチ入らず
前日になんとか振動2級は仕上げたのですが固体1級には手が回らず、当日を迎える
本人の手ごたえとしては振動はマアマア、固体も箸にも棒にもかからずなんてことはないところまでは、行ったのですが、
やはり調整不足。
ラッキイを信じて来年3月の発表を待ちます
(この試験は問題冊子が回収されちゃうので自己採点できず)
<12/9追記>来週は2級機械保全技能士(機械系)への連闘。実はまだテキスト手つかず。あと2日の休みで仕上げます。。。orz
2級機械保全技能士の会場が発表された
この資格は、受験票の送付前にHPから受験票の内容が見れるのですが
今年の会場は例年と違って某田舎県庁近くの公共施設になってしまった
例年の会場だと、昼休みに抜け出して某温泉に漬かるなんて楽しみがあったのですが
こっちの会場では、メシ屋は多くても、土日に開いてない所多く、楽しみもなく、かなり地味。
県庁前なので駐車場が充実しているのが救い。
<11/17追記>
本日、受験票が無事到着
計算力学技術者(2級振動対策講座)を受けてきました
会場は大阪、四つ橋線本町駅の少し北。
前の記事では微妙に交通の便が悪いって書いたのですが
JR難波から四つ橋線に乗り換えるってワザを発見して、便利に到着出来ました
受けた内容は、非常に簡単で、やはり知ってる内容がほとんどだった
本番の試験もこれぐらいだったらいいのですが、これでは慢心→油断につながる
気を引き締めて問題集に取り組まねば
2級機械保全技能士(機械系) に申込ました。
昨年は体調不良で棄権でしたが、今年は何とか会場までは行きたい。
で、また昼休みに抜け出して、近くの温泉に漬かりたい。
計算力学技術者(2級振動対策講座)に申込みました
会場は放射線関係でもよくお世話になる大阪科学技術センタービル。
小さいときによく行った靭(うつぼ)公園の横で、四つ橋線本町駅の少し北。
大阪市内のド中心部なんですが、微妙に交通の便が悪い。
まあ、去年の会場は名古屋だったことを思えば天国なんですが。
<7/5追記>
スミマセン。当初受験予定していたネスペはこの講座の次の日に当たるため受験見送ります。
情報処理の次回は来年春のSCにします
<9/11追記>
テキストが届いた。パラ見したかぎりでは去年と内容あまり変わらず。
これぐらいだったら、大体知ってる内容。 本番の試験もこれぐらいだったらいいのに