イスラエルのSolidRun社から、Cuboxの後継機種でCubox-iが出るらしい
SOCはWandboardと同じFreescale の iM6。 1コア/2コア/4コアの商品構成も同じらしい
ここまでは、ちょっと前に紹介したUtilite と同じだが、こっちは価格が $45~(1コア時)とお手頃になっている
しかし、前機種のCubox のときも買わなかったから、今度も見送りかも。安い日本代理店が現れればまた考えます。
消防設備士甲種3類は、惨敗。
結果は、筆記64%、実技37%。 本人の手ごたえではもう少し肉迫してるつもりだったのですが
全く当てになりませんね。また、冬に来ます。
高圧ガス乙種機械に申し込みました
この資格は毎年受験料だけ払って、都合で受験断念を繰り返しているいわくつきの資格。
去年初めて実際に受験できたが、勉強時間の配分に失敗。法規を落とす。
この資格は科目合格が無いので今年もまた3科目受験ですが、まあ何とかなるでしょう。
会場は例年と同じ地元某田舎県の高校。 去年と同じく周りの受験者は早々に退席するやる気のない連中なのだろうか
見覚えのある人はいなかったのですが、ひょっとしたら筆者の勤務先の人たちのような気もする?・・・orz
ODROID-XUを、発注しちゃいました
最近、ガジェットで遊ぼうのこーなを全面改装中で、記事かできるのはそのリリース後で、いつになるやらわかりませんが、
とりあえず発注
あんまり、慌てて発注すると、よくない前例(Guruplug Server Plus の初期トラブル、熱暴走問題)があり、抱えている弱点も
同じ熱問題となると、かなり心配だが、まあファンも付いてるし何とかなるでしょう
今回発注したのは、本体ボード、eMMC 16GB、拡張IOボードの3つ。
初ロットは9/10発送らしいけど、付属品込での発注だと少し遅れて9月中の発送になるらしい
ボチボチ待ちます
今年も加古川で、作業環境測定士「有機溶剤」「金属」を受けてきました
夏休みのほぼすべてをつぎ込んだのですが、「有機溶剤」はいけたかも?、「金属」は線上?って感じです
この試験は問題用紙の持ち帰り=自己採点ができないので後は10/3の発表を待つだけです。
おれの夏休みが終わった。。。。明日から仕事。orz
Cubieboard2 が中国から届いた
ううん、一応、物はそろっているか。
物は計4つ頼んだのに包みは3つ、あれっケースが1つ足りないって思ってたら、A20ボードの箱の中に入ってました。
日程的には
7/27発注 → 7/30 ShippingNotification → 8/3 中国EMS 管理下に→ 8/3 深セン発 → 8/5 大阪国際空港着
8/6朝 通関完了 → 8/6 某田舎県の筆者宅着
ううん、発送はやはり中華品質だなぁ
(1) ShippingNotification ってメール来たけど本文何もなし、追跡Noぐらい教えろよ、ホントに出荷したんかぁ?
(2) DHL/Fedex での発送を頼んで$25払ったはずなのに、中国EMSで来たよ。
(3) メーカのいう出荷と中国EMS追跡開始までに大きな差があるが、途中に代理店が絡むのと、中国EMSもいい加減らしいからそんなもんか
(4) 納品書も、ねーよ。
(5) 送り状には品名「ボード」員数「1」価格「$10」って書いてある
真面目に書いても、今回の価格だと¥16,666-行かないから日本の消費税も関税もかからないのだが、下手すりゃ脱税だよ。
とまあ、ここまでは想定内だが、中身の品質は?はたしてどうなるか?
OSC京都2013にいってきました
まあ、例によってあまり得るものはありませんでした。
(1) Ras-Pi ユーザグループの名物おね~さんとエレベータで一緒になりました。迫力満点のお美しさですね(よいしょっと)
(2) 京都府警のサイバー捜査班の講演ですが、内容も面白かったのですが、担当の方がスペイン語や中国語を流暢に話すのに
感心しました。国際的な捜査を数多くこなすのに必要な技能なんでしょうけど、筆者もあやかりたい。
と、このままでは手土産なしなので、本サイトでは資格のコンテンツもあったのを思い出し、LPICの講習も受けてきました。
今回のLPICの講習の内容は「ネットワークの設定」。まあ、筆者もよく知ってる内容なんですが、ただ、この辺はディストリビューションによって差があるよなって思ってたら、案の定、Cent OS (=Redhat系)での話をしていた。 たしか、この試験はディストリビューションに依らない試験だってことになってたはずなんですが、実際には基本的なレベルですらディストリビューション間の差が大きすぎ、そうもいっていられないのが現実のようだ。
筆者には、RedHat系の設定ファイル/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg は許せない。コンナRedhat系だけの話を出題
するな、/etc/network の下にしろよって言いたいのだが、まあ、Linuxってくくりの試験を作ろうとしたら、筆者でもそうゆう問題にするだろなって思う。
読者の方より、ODROID-XU が発表されたとの情報を頂きました。貴重な情報有難うございました。
さて、このODROID-XU ですが、この手のボードでは2例目となるCortex-A15搭載のボードで、A15×4 1.6GHz と A7×4 の
計8コア持ちで高性能ぶりが期待できますが、残念なことにファン付きになってます。
この性能ではやむを得ないとは思いますが、ケースの工夫などでファンレス運用できないものか? この辺は追って情報収集します。
また、このボードにはODROID-XU+E なる機種もあるようです。+Eには細かな電力管理ができるユニットが付属しているらしいですが、本サイトではモバイル機器の開発では無く、自宅でのAC電源下での運用を想定していますので、あまり詳しくは紹介できないと思います。
実際の発送は9月かららしいです。その頃までに情報収集し、特に問題なければ買って試してみます。記事化できるかは未定ですが、ご期待ください。
(8/3追記) おっと、ODROID-XU を8/31 までに注文すると早期予約割引で、$169→$149ですよって書き忘れた
筆者は8/31ぎりぎりまで情報見極めてから、購入検討します。
Cubieboard2 を発注しました
今回は、中国本土の公式ショップr0ckstoreに発注しました
発注したのは、Cubieboard2 と前型のCubieboard、ケース2種です。
うまく走ったら、また記事にします。
今回は発注できませんでしたが、前型のCubieboard なら、日本代理店の株式会社瑞起さんがアマゾンに出品されてます。
公式ショップからの国際宅配便代$25を考慮しても少しお高いので、今回はパス。
しかし、アマゾンさんも絡んでいるのと、公式サイトからも直接紹介されているから、信用度は十分高いと思います。
消防設備士甲種3類を受けてきました
会場は、昨年甲1で落ちた阪大豊中。 去年は炎天下でしたが、今年は曇りでまだましでした
手ごたえとしては、去年の甲1よりはましですが、数字の直前暗記が不調で合格ラインに届く自信は無し。
まあ、受かる可能性が全く0ではないとは思う。って去年の今頃も言ったっけ。