ichmy

最近の資格制度強化の動きについて

最近、資格制度強化の動きが2つ出てます。

(1) 情報セキュリティスペシャリストの更新制について

  MSN産経ニュースによると、情報セキュリティスペシャリストを更新制にしようとする動きがあるらしい

  セキュリティー強化のためと聞こえはいいが、某消防or某電工 の様に講習利権を増やしたいだけの様にも思える。
  これでセキュリティーに秀でた人材の育成、雇用促進が進むのか?考えた形跡が見当たらない。
  まあ、某工担の様な下らん付け足し民間資格を作るよりかはマシか。

(2) 放射線関連業務士(仮称?)について

  こちらも、MSN産経ニュースによると、放射線関連業務士なる資格を作る動きがあるらしい

  ほんとに、こんなの要るの? 廃炉なんて、 原子炉主任技術者が、最後まで面倒見るべきだし、
  セシウム相手の放射線管理業務なら、 放射線取扱主任者の仕事だし、
  除染は、今は特別教育でやってて、作業者への教育はそれで十分と思えるし、

  これも利権取りのためとしか思えない。
  筆者が本当に必要だと思うのは
  設置した放射線モニタリングポストや、食品の放射性物質の濃度の計量値を保証する環境計量士(放射性物質)
  原子炉や、除染業者が環境基準以上の濃度の放射性廃液を排出したときに詰め腹を切らせる公害防止管理者(放射性物質)
  なんだが、

前政権の時は資格を廃止とか、試験料値下げとかのニュースを見逃さないように注視してきたが、最近は資格追加、増税等による値上げを見逃さないように頑張ってます。

Posted by ichmy in 資格取得

祝 Debian 7.4 リリース

掲題のDebian がポイントリリースされました

各Arm マシン記事の対応は計量士の後でぼちぼちやります
仮想マシン記事の対応の方は、たぶん問題なく、すぐ終わると思います (すみません、こっちも計量士の後にします)

Posted by ichmy in ガジェット, 仮想OS

消防甲5惨敗

消防設備士甲種5類は、惨敗でした。

本人は結構イケてるつもりだったのですが、残念。

<2/1追記> 成績が届いた。筆記82%、実技58%。 2%ぐらい負けてくれてもいいのにね
次回の予定は、6月ごろの滋賀に仮決め。奈良も飽きたのでたまには違う所でも。

Posted by ichmy in 資格取得・消防

祝 FreeBSD10.0R リリース

FreeBSD10.0R がリリースされました。

今後、各ARM ボードでも………、は難易度高いので、対応の予定は未定

OS伝説で遊ぼうのこーなーも、pkgが難解なので、ちょっとお時間ください
現時点(1/21)では、必ずしもすべてのパッケージがpkgで扱えるわけではないらしい
# pkg install xorg
が現時点では不可。 できるようになったら、各記事Upします。

(1/25追記)
上記 pkg で xorg 入れられない問題は解消しましたので、FreeBSDで遊ぼうのこーなを10.0R対応にしました。見てね

Posted by ichmy in ガジェット, 仮想OS

応用情報技術者に申し込みました

応用情報技術者に申し込みました

高度持ちが応用受けてもしゃーないんですが、旧1種じゃ古すぎるんで一応。

会場は発表されていませんが、今回は地元某田舎県で申し込んだので、某山ン中大学かと。
大阪でもよかったのですが、大阪でも端の方の会場(生駒とか南港とか)にされたらかなわんので

Posted by ichmy in 資格取得・情報処理

インテルからEdisonというのが出るらしい

インテルからSDカード型コンピュータEdisonというのが出るらしい

SDカード型コンピュータと言うだけなら、前から東芝さんなどから出てましたが
今回のは、各種IO信号が取り出せ、何かと面白い使い方ができそう

一般販売されたら、ぜひ試してみたい。
価格は、前に紹介したGalileo並みらしいので、十分手が出ると思います

Posted by ichmy in ガジェット・intel

消防甲3に合格

消防設備士甲種3類に合格。 応援ありがとうございました。

2回目でリベンジ完了。手ごたえはあったのですが、無事取れてよかったです。
この調子で甲5もイケてるといいのですが

Posted by ichmy in 資格取得・消防

高圧ガス製造保安責任者乙種機械に惨敗

高圧ガス製造保安責任者乙種機械に惨敗。

まあ、自己採点で結果は分かってたのですが、それでもショック。
こうも惨敗続きだと、今年は教科書の買換とか、受験会場を大阪にするとか、作戦見直しせねば
地元の某高校会場はやる気のない連中ばっかりなので、雰囲気を一新せねば

Posted by ichmy in 資格取得・高圧ガス

祝??openSUSE13.1 リリース

今頃何いってるんだ。といわれるでしょうけど、掲題openSUSE の新バージョンに今気づいた。

ただ、ぼちぼち対応しますって言っても、Arm各ボードは、13.1には誰もついてきていません!

Posted by ichmy in ガジェット, 仮想OS