犬小屋(ケース)で遊ぼうのこーなを再開しようと思います
このコーナーは、使用するCADが最近いいのがなかった(有料化された)ので、しばらく放置してたのですが
最近別のCADsoft(onshape)を勉強し始めたので、これを使って再開しようと思います
実際に再開できるか?は、乞うご期待
犬小屋(ケース)で遊ぼうのこーなを再開しようと思います
このコーナーは、使用するCADが最近いいのがなかった(有料化された)ので、しばらく放置してたのですが
最近別のCADsoft(onshape)を勉強し始めたので、これを使って再開しようと思います
実際に再開できるか?は、乞うご期待
そろそろ、この資格も卒業したいなぁ
会場は、いつもの某田舎県の公共施設
例のアレが猛威を振るっています。 皆さんの体調はいかがでしょうか
本サイト独自に緊急事態を宣言しているのですが、この資格は某田舎県内で受験できるので
今のところ、出席予定です
例のアレ対策で、不織布マスクのほうが布マスクより効果があるのは知っていたのですが
まさか、不織布マスクが必須と指定されることがあるとは思いませんでした
筆者も、当初は不織布マスクをしていて、途中から使い捨てがもったいないからと布マスクに変えてたのですが
最近は使い捨ての不織布マスクに戻してます
まさか、それを決め打ちで指定してくる試験があるとは思っていませんでした
この規制が、他の地域、他の試験に波及するかは注意して見守りたいと思います
Quartz64で遊ぼうのこーなの建設を着手しました
いろいろトラブルもありましたが、何とかQuartz64が某田舎県に着荷しました。
12/26発注→12/30発送→1/7中華当局にて輸出差し止め
1/16 Pineにクレーム→1/18再発送→1/26広州発→1/26関空着→1/27通関→1/28某田舎県着
旧正月期間も、直前で何とかギリギリ通過したみたい
海外通販だと、いろいろしり込みしがちですが、遠慮は不要でガンガンクレームを入れましょう
幼稚園児以下の英語でも通じりゃ勝ちでした。
建設機械施工管理技士の願書が値上げされた
筆者にとっては、¥950-から¥1,000- になると、定額小為替の枚数が減るので実質値下げなんですが
年末から¥950円分の定額小為替を用意していたのに、今更値上げされると、
¥50円分の定額小為替を買うのに、また平日に郵便局に行って、プラス¥200円の手数料を追加で払わにゃならん
とにかく腹立つ
うちの某田舎県でも感染者数の拡大が続いているのを受け、本サイト独自に緊急事態を宣言します
あさっての2級建設機械施工管理技士補は受験を自粛します
応援していただいているところ、申し訳ありません
建設業経理検定2級はまた3月に考えます
国もとっとと宣言を出してくれれば、自粛じゃなくて、受験料が戻ってきたかもしれないのに
当日熱出たって電話すれば、受験料返還なんですが、そこまでは止めときます
<1/16追記>
無駄を承知で、試験当日朝に体温を測定。36.0℃すら届かない低体温を発揮。受験料ボッシュートが確定
<3/11追記>
某田舎県でもマンボウ解除になったので、本サイト独自の緊急事態も解除します
ただ、大阪などではいまだマンボウ継続中なので、皆さんも体調にはお気を付けください
Linuxで遊ぼうのこーなの評価対象としてこれまで「CentOS」を評価しておりましたが
この度、その代わりに「Rocky Linux」を評価対象に加えました
あと、以前評価していた国産ディストリの「Vine Linux」の代替として「MIRACLE LINUX」を加えました
すみません今回「AlmaLinux」は評価対象に入れきれませんでした。ファンの方、申し訳ありません。
本年も本サイトをよろしくお願いします
ようやくコロナも落ち着きつつある今日このごろ。
コロナ関連の資格ニュースも新規項目もほとんどなくなり、手仕舞いも見えてくる様にになりました
この調子で収まってほしいものです(第6波来ないでね)
2021年中は、たいへん世話になりました。来年もよろしくお願いします
それでは皆様、よいお年を