ichmy

祝!virtualbox 7.0.0 リリース

virtualbox 7.0.0 がリリースされました。VirtualBoxで遊ぼうのこーなーを、ぼちぼち更新します
その一環として、いったん対応OSの評価を全リセットします
ネットでの噂によると、winXPの動作に問題があるとか? ぼちぼち検証します

Posted by ichmy in 仮想OS

母艦のOSをWindows11 22H2 にしました

テスト環境母艦パソコンのOSを22H2に上げました。

今のところ、問題なし。 ていうか、違いが判らない男。

Posted by ichmy in 仮想OS

Star64が発表されました

pine64から、Star64が発表されました

RISC-V で初となる?本格的なSBCです。(Beagle-Vには期待していたのですが、流れた)
まだ、出荷時期や価格が未定なので、本サイトで買うかは、もう少し様子を見てから

他にも、VisionFiveというのがkickstartで出るらしいが、こちらも、もう少し情報集めます
kickされないと出ないようでは、いまいちのような気も。

Posted by ichmy in ガジェット・Starfive

安全保障輸出管理能力検定のテキストを発注しました

安全保障輸出管理能力検定Associateのテキストを発注しました

どの程度のレベルの試験なのか?よくわからないのですが、とりあえずテキストを発注
Advancedも同日に受けるかどうかはテキスト見てから決めます

<9/26追記>
本日、着荷。 思ってたより分厚い。Advanced同日受験はさすがに無理かも?  

Posted by ichmy in 資格取得・国際

Khadas VIM4 と言うのが出てるらしい

Khadas VIM4 というのが出てて、結構性能高いらしいのですが
すみません、本サイトで手が出る価格帯ではないので(諭吉3人beaglebone AI-64並み)、当面様子見します
日本の技適もちゃんと取ってる、日本のアマゾンで買えるなど、気合が入ったモデルで、性能/機能面ではお勧めできるんですが、残念です

<9/25追記>
PandaBoard ESの日本での入手方法のページを更新したのですが、知らない間にPandaboardも諭吉3人クラブの仲間入りをしていた。公式サイトがなくなっているボードに、この価格は無いなぁーとは思いましたが、このご時世、仕方がないか

Posted by ichmy in ガジェット・Amlogic, ガジェット・TI

RSがRaspberry Pi から撤退?

ラズパイのフォーラムにRSがRaspberry Piの取り扱いをやめるとの情報が出た
現在、Raspberry Piの供給チャンネルは3通りあり、RS経由、element14経由、財団本体?、の3つある
そのうち1つが閉まっても、問題はないとは思うが、電子部品供給大手のRSの支援が途絶えると、かなりの痛手だと思う
折からの半導体不足により、Raspberry Piの供給不足が続いているが、さらに悪化するのは避けられない
また、RSの個人向け代理店、KSYさんのRaspberry Pi Shopへの影響も現時点では不明

しかし、本件の公式なアナウンスが無いのはいかがなものか?
フォーラムにあるRSの元URLだって、RS配下なのは間違いないのに、RSのトップページからのリンクが探せなかった
本サイトでは、引き続き、情報を収集します

<8/29追記>
KSYさんのRaspberry Pi Shopについては、別の仕入れ先から引き続き仕入れるとのこと。

Posted by ichmy in ガジェット・Broadcom