Orange Pi RK3399 も出るようです

Orange Pi からも RK3399搭載ボードが出るようです。

こちらはRAMが2GB なので、ODROID-N1 Lite 相当でSATAはなく、PCIeが直に出てくるようです
とりあえずwatch します

Posted by ichmy in ガジェット・Rockchip

ODROID-N1というのがでるそうです

HardKernel社からODROID-N1というのが出るとのこと

RockchipのRK3399搭載の板とのこと。
4GBのRAMを載せるらしいので、$110らしいけど、出たら買う予定です
SATAもあるらしいので、SSDも買うかも。
さらに、これを買ったら送料節約のため、ODROID-HC2も買うかも

Posted by ichmy in ガジェット・Rockchip

食品衛生責任者に申し込みました

食品衛生責任者の養成講習に申し込みました

急遽、平日に休みを頂けることになり、平日にしかやってない資格の講習を受けようということで、今回は食品衛生責任者にしました

会場は、地元の某田舎県で隣の市の公共施設。 1日座学を聞いているだけで貰えるらしいのですが、実際に行って確かめます

<2/12追記>
さらに平日の休みが積み上がったため、博多の講演を聞きに行って、ついでに(こっちが本命?)屋台でなんか食ってこようかな

Posted by ichmy in 資格取得

ODROID-HC2というのがでたらしい

ODROID-HC2というのがでたらしい

先日でたODROID-HC1の2.5inchディスクを格納するスペースを、3.5inchも格納できるようにしたものらしい
とりあえず、様子見で

Posted by ichmy in ガジェット・サムスン

Raspberry Pi Zero WH がでたそうです

スイッチサイエンスさんからメールが来て、Raspberry Pi Zero WH の販売が決定したとのこと

購入制限がなくなるそうですが、Zero Wにヘッダーピンが付いただけで基本的に変わらないとのこと
本サイトではすでにZero W 購入済みなので購入予定なしなのです。とりあえずお知らせまで

Posted by ichmy in ガジェット・Broadcom

ヨドバシ&郵便局、恐るべし

最近ゲーム機のエミュレータで久しぶりに遊んだら、あまりの進化ブリに驚愕して
ゲームパッドを新調したのですが

この時、ヨドバシに頼んだのですが、これが驚愕の速さで到着
注文21:30→発送3:00→田舎県筆者宅着15:30
何と発注から18時間で到着。

夜明け前に発送するヨドバシにも驚愕だが、朝方のうちに田舎県の中央局まで届ける郵便局にも唖然

Posted by ichmy in ガジェット

Vine Linux が VMware で動作

VMwareで遊ぼうのこーなーで、VMware Workstation 14.1.0 Player 対応作業をしているのですが、
前バージョンのVMwareでは起動しなかったVine Linux がすんなり起動しました。
国産Linuxディストリで頑張ってほしいVineなんですが、最近話を聞かなくて寂しい限りだったのですが、
少しはいいニュースになったかな

Posted by ichmy in 仮想OS