建設機械施工管理技士の願書が値上げされた
筆者にとっては、¥950-から¥1,000- になると、定額小為替の枚数が減るので実質値下げなんですが
年末から¥950円分の定額小為替を用意していたのに、今更値上げされると、
¥50円分の定額小為替を買うのに、また平日に郵便局に行って、プラス¥200円の手数料を追加で払わにゃならん
とにかく腹立つ
建設機械施工管理技士の願書が値上げされた
筆者にとっては、¥950-から¥1,000- になると、定額小為替の枚数が減るので実質値下げなんですが
年末から¥950円分の定額小為替を用意していたのに、今更値上げされると、
¥50円分の定額小為替を買うのに、また平日に郵便局に行って、プラス¥200円の手数料を追加で払わにゃならん
とにかく腹立つ
うちの某田舎県でも感染者数の拡大が続いているのを受け、本サイト独自に緊急事態を宣言します
あさっての2級建設機械施工管理技士補は受験を自粛します
応援していただいているところ、申し訳ありません
建設業経理検定2級はまた3月に考えます
国もとっとと宣言を出してくれれば、自粛じゃなくて、受験料が戻ってきたかもしれないのに
当日熱出たって電話すれば、受験料返還なんですが、そこまでは止めときます
<1/16追記>
無駄を承知で、試験当日朝に体温を測定。36.0℃すら届かない低体温を発揮。受験料ボッシュートが確定
<3/11追記>
某田舎県でもマンボウ解除になったので、本サイト独自の緊急事態も解除します
ただ、大阪などではいまだマンボウ継続中なので、皆さんも体調にはお気を付けください
今回の会場は、天満橋から造幣局方向へ少し歩いた場所になった
この辺はあまり土地勘がないのですが、ぼちぼち行ってきます
土木施工管理技士のテキストを買いました
受験予定までに1年ほどあるのですが、セブンネットのPS5抽選権欲しさに早めに買いました
動機が不純ですね
受けてきたんですが、この試験は途中退出すると、問題用紙も回収されちゃうんで、自己採点祭りもできず
たぶん、イケてるっと思うのですが、結果はまた後日
あと、今日は電車で行ったんですが、駐車場は結構空いてた
さすがに梅田だから、駐車スペースがかなり多いのですが
梅田での受験者は3教室分で、そんなに人数いなかったためか(大阪でも別会場があるらしい)
<11/15追記>
公式回答が発表されたので、不正確ですが自己採点。
とりあえず7割取れたので、合格見込みになりました
ただ、無弁で過去問やった時より成績落ちるのは、納得いかん。
特に新幹線の軌間1,435mmを問う問題が納得いかん。電気工事に関係ないし、大嫌いなインチ(4ft8+1/2in)やし
そんなん、鉄オタ有利やん
2級電気工事施工管理技士補の受験票が届いた
会場は梅田の離れビル。梅田とは名ばかりの非常に交通の便が悪い場所。(大阪の辺境よりは格段にいいのですが)
JRでも大阪駅ではなく、隣の福島駅のほうが近い。 まあ、ぼちぼち行きます
<11/7追記>
今日は、前回R3前期の過去問をやってみた。試験テクニックを駆使して75%合ってて、十分合格圏内なんですが
本人的には惨憺たるものだった。楽勝と思っていた電気技術は電工資格も持ってるくせに大苦戦
工事に鉄道施設が含まれているなんて。。。シラン
電験2種も持ってるくせに、電気理論がダメとか目も当てられない
まあ、あと1週、ぼちぼちやります
2級建設機械施工管理技士補(3/4種)に申込ました
趣味のメンコ集めにしては、受験料がバカ高なので痛いのですが
2級建設機械施工管理技士補(1種/2種)に合格。応援ありがとうございました
これで、セコカン補のメンコ集め3枚目です。また冬も受けます
2級電気通信施工管理技士補に合格。応援ありがとうございました
とりあえず、セコカン補のメンコ集め1枚目Getです
なんですが、筆者の受けた大阪会場ではなんと、合格率91.5%だったそうです。
それを聞くと、うれしさも半減
<7/7追記>
本日、合格通知書が圧着はがきで届いた
圧着はがきの一面が合格通知、2面が役所への合格証明書交付申請書になってた
2次試験に進む人は、別に役所へ交付申請出さなくても特に問題はないとのこと
(仮に2次試験で不本意な結果になった場合、2次試験結果発表後に改めて1次試験の証明書申請も可)
筆者は今回の1次試験で終了なので、せっかくだから申請します
<8/21追記>
本日、免状が届いた。 受験申請の時に用いた写真画像がついてて、これは恥ずかしい
電気工事施工管理技士の願書を発注しました。
こちらは、一昨日受けた、某セコカンとは異なり、ネットから願書を発注できる
そもそも願書が有料配布といった時点でアウトなんですが、もっと悪条件の試験もあるので、
だいぶ親切に感じてしまうのが悲しい