Ubuntu 19.04 (Disco Dingo) がリリースされました。
各ARM ボード用の記事もボチボチ更新します
はたして、Hyper-V上での不具合は解消されているでしょうか?
<4/27追記>
周回遅れですが、ODROID用 Ubuntuの記事を18.04 Bionic Beaver 対応にしました
<6/16追記>
Hyper-V上での不具合(waylandの不具合)はそのままでした
<6/22追記>
Linuxで遊ぼうのこーなを Ubuntu Ubuntu Disco Dingo 対応にしました
<7/27追記>
ODROID-N2用 Ubuntuの記事を更新しました
ガジェット・Amlogic
ODROID-N2 発注しました
ODROID-N2 を発注しました
送料がばかにならないので、ついでにHC2、XU4も合わせて計3基発注しました
筆者はXU3-Liteも持っていて、ソフト互換なのでこれでXU4の記事もかけるのですが、ついでに
また、HC2もSOCが同じなので別に買う必要もないのですが、まあ、ついでに
<追記>
昨日(4/22)の晩に発注したところ、本日(4/23)Fedexから発送準備にはいったとの電子メール来た
あっちゃーFedexかぁ、Fedexは休日仕事しないから、GW中は荷が動かないかも
まあ、日本の税関も仕事しないから、ここで止まる心配もあるか
いつもだとFedexだと大喜びするところですが、GWをODROIDで遊ぶ計画がおじゃんになる可能性大
一応Fedexさんの目論見では金曜夕方に田舎県筆者宅着になっているけど、そんなギリギリでうまくいくのか?
<4/24追記>
今日(4/24)、荷物がFedex管轄下に入ったとのメールが来たが、到着予想日がGW明け5/7に修正された
発注があと1日早ければと悔やまれるが、まあ仕方がないので気長に待ちます
<4/27追記>
到着予想が再修正され、昨日昼に荷が届いたのですが、平日昼なので受け取れず
田舎県なのにFedexが直々に荷を運んできたのには驚いた
で、日本の委託業者に引き継がれたのですが、業者がどこかは分からず、今日来るかも分からず
<4/27追記2>
10時半ごろ、日本郵便さんが届けてくれました。なんとかGWに掛からずに荷を受け取れました
税関さん、日本郵便さん、Fedexさん、ありがとうございました
<6/13追記>
そういや書き忘れていましたが、あれからFedexさんから日本の消費税の請求書が来て払いました
日本の消費税¥1,000-とFedexの通関手数料¥500- でした
まとめて買いで支払価格をあげると税金上がるのは知ってましたが、送料をケチるため止むをえません
(※海外から個人輸入した時の税についてはこちらの記事で解説しています)
ODROID-N2 が発表されました
ODROID-N2 が発表されました
SOCはAmlogic S922Xで、RAMは2G版と、4G版があるらしい
価格は2G版は$63、4G版は$79らしい
ううん、型番はAmlogicなのでN2というより、C3の方が妥当な気がしますが
何としても、前回のN1がポシャった事件を消したいみたい
本サイトで買うかどうかは、少し様子見させてください
(4/23追記)結局買いました
祝!Debian GNU/Linux 9.6 リリース
気づくのが遅れましたが、Debian GNU/Linux 9.6がリリースされました。
各ARM ボード用の記事もボチボチ更新します
<12/29追記>
Linuxで遊ぼうのこーなを Debian Stretch 9.6 対応にしました
<3/24追記>
ODROID-C2用 Debianの記事を Stretch 対応にしました
祝!Ubuntu 18.10 リリース
Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) がリリースされました。
各ARM ボード用の記事もボチボチ更新します
<1/2追記>
Linuxで遊ぼうのこーなを Ubuntu Cosmic Cuttlefish 対応にしたのですが
クライアントHyper-Vで、表示に失敗。
インストールまではうまくいったのですが、再起動後、Started Gnome Display Manager とでてから止まった
読者の方で何か情報ご存じないでしょうか
<3/10追記>
山市先生のブログ(山市良のえぬなんとかわーるど)が海外の掲示板から解決策を探してくれてました
ログイン画面に Wayland ではなく Xorg を使用で解決するとのこと。 山市先生にはいつもお世話になってます
<3/24追記>
周回遅れスミマセン。ODROID-C2用 Ubuntuの記事を 18.04 LTS Bionic Beaver対応にしました
ODROID-C2 を発注しました
ODROID-C2 が発売されたので、さっそく発注。
ついでに ODROID-C0 も合わせて発注。
記事化前の積んどくボードがまた増えてしまった。何とか挽回します
<3/10追記>
ボード到着。今回はUPSで届いた
3/1夜発注→3/4夕韓国義王市から発送→同日夜仁川発→3/5早朝深セン発→同日朝関空着
→3/6夕通関完→3/7夕方某田舎県筆者宅着
<3/27追記>
Odroid-C1で遊ぼうのこーなをC2対応のOdroid-C2で遊ぼうのこーなにしたので、見てね
ODROID-C2 を開発中らしい
ODROID-C2 の開発計画が発表された。
Amlogic の64bit の石を使い、4コア2GHz、RAM2GBで、$40で出すらしい。
まあ、2GHzっていっても、冷却が追い付かず、すぐ速度が下がるんでしょうけど。
ボチボチ待ちます。
ODROID-C0 ってのを開発中らしい
祝!NetBSD 7.0 リリース
3年ぶりにNetBSDのメジャーバージョンUp7.0がリリースされました
本サイトでも、ボチボチ記事更新します。
各ARMガジェット版もボチボチ紹介できたらと思います
リリースノートによると、うちのサイトに載ってるボードだけでも
Rapberry Pi2、ODROID-C1、Beaglebone Black、Beagleboard、CubieBoard3 などに
対応しているらしいので楽しみです
<12/26追記>
NetBSDで遊ぼうのこーなを NetBSD 7.0 対応にしたので見てね
ODROID-C1 を発注
ODROID-C1 を発注しました
先の記事で、正月以降に検討しますと言っていたのに
結局発注してしまいました
実は、ODROID 用のシリアル機器を紛失してしまいまして、
自作しようと、Molex5268 の4極のコネクタとコンタクトピンを買ったのですが
コンタクトピンの小ささに唖然。
以前、無謀にも1mmピッチのコネクタを圧着しようとした時の記憶がよみがえる
私の腕では、これは無理だと。
で、コンソール機器を買うついでに、C1 も発注っと。
で、例によって普通郵便なので、2~4週間待ちで、年内入荷は無理かも?
<12/23追記>
今日の夕方、着荷しました
発注12/15→発送12/18→ソウル発12/19→川崎着12/20→通関完12/21→某田舎県筆者宅着12/23
とりあえず、開封。 ううん、別途買った専用ケースがいただけない。
このボードはSDカードの口がボード中央にあり、箱の外からアクセスできないが
ケースが開けづらく、無理にあけようとすると、爪が割れてしまいそう。
この問題は、自作でケースを作っても解決しづらそうで、ボード設計センスの問題だろう
まあ、この値段のボードに、あまり期待するなって事だろうか。
<1/2追記>
無事、火入れ式も完了。ただ、OSはまだ、AndroidとUbuntuしかメーカサイトに無し、他はクリスマス休暇の後だってさ
あと、(以前ODROID-U2の時も書いた気がしますが)この機種の最大の問題点は電源端子が特殊なこと。詳細は下の記事参照してほしいのですが、対応電源お持ちでない方は、購入時にUSB電源変換プラグも一緒に買ってください。
Odroid-C1で遊ぼうのこーな、を作ったので見てね。