消防甲3に申し込みました。
今回の会場は去年甲1で落ちた、阪大豊中。
また、あの炎天下の中、坂を上るのかと思うと気が重くなるが
帰りには、また商店街の中の銭湯で汗を流して帰るのを楽しみに
消防甲3に申し込みました。
今回の会場は去年甲1で落ちた、阪大豊中。
また、あの炎天下の中、坂を上るのかと思うと気が重くなるが
帰りには、また商店街の中の銭湯で汗を流して帰るのを楽しみに
消防設備士甲種2類は惨敗。 まあ、試験前日の状況が状況だけに、仕方ないか。
その前の甲1が取れただけでも良しとします。次回も、奈良の予定です。大阪にするかもしれませんが、正式日程発表後に決めます。
<1/31追記>
成績表が届いた。筆記68%、実技59%、だったそうで、実に惜しい。「また来いよ」の招待状ですね。
消防設備士甲種1類に合格。 応援ありがとうございました。
正直、あんまり自信なく、受験その3も覚悟してましたが、何とか6割を超えてたようです。
この調子で甲2も受かってればいいのですが。
月初の甲1につづき、消防設備士甲種2類を受けてきました。
ううん、手ごたえとしては受かる可能性は無くはないかと思うのですが……
例年の法事はこの時期、予定していたことなので言い訳効かんが、その他モロモロが
何とか敵前逃亡だけは免れたものの、夏の甲1と似たような状態で。
まあ、来年6月にもまた奈良に行こうと思っています。予定では受けに行くのが甲3なのですが、
1か2かになる可能性もかなり大です。
さて、今回は車で行きました。奈良の会場は駐車場完備なのでその点は素晴らしい。
会場の真ん前に車を止められます。
車で行ったので、ついでに天理ラーメンも食ってきました。いつもは、天理ラーメンは屋台で食べるのですが
昼間は屋台やってないので仕方なく通常店舗へ。まあ味は一緒ですが今日の結果と同じく少し残念
消防設備士甲種1類を受けてきました。
さすがに2回目なので、手ごたえとしては何とかなったと思うのですが……
今日の客層は、筆者のようなおっさんバッカ。 ギャルも1人ぐらいはいたかもね。ぐらい。
さすがに8:30集合、9:00スタートはつらい。6:30起床で行ったが前日よく眠れず、頭がぼやけてタマラン。
この試験は自己採点ができないので、とっとと頭をつぎの奈良甲2に切り替える。
えっ?ECO検定はって? そんなのほぼ無弁で突撃。
消防設備士甲種1類の受験票が届いた
この記事のタイトルも「その2」付き(=前回NGで2度目の挑戦を表す)。
最近受験の2資格も連続NGっぽいので、ここらで何とか踏ん張らねば
今回の会場は、地元田舎県の公共施設。前回車で来る受験者が非常に多かったので
筆者も車で行こうと思います。
テキストも前回某Ω社(←イニシャル伏字になってない)が全く使えなかったので
今回は協会の公式テキストにしてみた。何とか本番までに間に合えばいいのですが。
消防設備士甲種2類に申し込みました
甲1に合格していないにもかかわらず甲2も連続で申し込みました。アホデスネ
甲1と甲2では吹き出るものが水か泡かだけの違いなので、まあ気にしない。
今回の試験会場は、筆者と相性のいい奈良の天理教施設。
前回は電車で行ったが、試験会場に駐車場が完備されていたので今回は車で行くつもり。
宗教施設だから飲み物の販売機が無いのは前回学習済なので、今回は車に積んでいく予定
消防甲1に申し込んだ
あれから、教科書も新しいのを買った。 勉強のやり方も前回でつかんだ。今度はいける!…と思う。
それにしても、怒涛のような1週間だった。 半期はじめだからか?、申込が4資格、結果発表が2資格、免状申請1資格、受験1資格。 ううん、ちかれた。
消防甲1惨敗しました。
結果は学科70%、実技45%でした。
まあ、箸にも棒にもかからんってほどでもないので、また冬にがんばります。