作業環境測定士 の受験票が届いた件、ブログに書き忘れてました。
まあ、おととし合格点を取ってる科目だからなぁ…、盆もありちょっと気が抜けている
加古川に宿を取ろうとしたのだが、なぜか満室。ほかになんかイベントあるのだろうか
ちょっと離れるが、姫路に宿を取った。天然温泉らしく、楽しみだ。
作業環境測定士 の受験票が届いた件、ブログに書き忘れてました。
まあ、おととし合格点を取ってる科目だからなぁ…、盆もありちょっと気が抜けている
加古川に宿を取ろうとしたのだが、なぜか満室。ほかになんかイベントあるのだろうか
ちょっと離れるが、姫路に宿を取った。天然温泉らしく、楽しみだ。
消防設備士 の定期講習の案内が来てしまった。
消防設備士は3つの区分ごとに5年に1度の定期講習を受ける必要があります
消火器のは一昨年受けたが、今度は警報器の方。
地元の某田舎県でまた受けるのも芸が無いので、大阪にしようかとも思ったのですが
向こうは受講日がたくさんあるのに選べないというのでヤメ。
一昨年は古い消火器が吹っ飛ぶビデオなど面白かったが、今度はどうでしょうか
エンベ 受けてきました。
今日の客層はにーちゃん(おっさんに片足突っ込んでいるが)とおねーチャンも結構いた
私のような完全なおっさんは少なかった
出来の方は、午前2はマークミス無ければ通過確定。
午後は自分でもよー分からん。模範解答出ても分からんかも
この試験は、モノはいいよう、あーゆえばジョウユウみたいなとこあるから
まあ、自分を信じて結果を待つ。
万一落とすようなことがあれば、午前1免除権が失われてしまう。
そのときは秋にも免除権だけ目的に応用受けてみようかしらん
エンベデッドシステムスペシャリスト試験 の受験票が届いた
今年は地元某いなか県ではなく大阪受験で申し込んだところ
会場は大阪駅前のHALになった。
某いなか県の会場だと、毎年山の中の大学なので行く時間がまったく変わらない
逆に大阪の方が近くなるかと期待したが、まあそれは無理だったみたい。
先日無勉で行くといったが、少し単語の復習をしてしまった。
まあ、ぼちぼち行きましょう。
今日は航空特殊無線技士 を受けてきました
会場は、いつもの西沢学園。
今日の客層は若いにーちゃんが主。ねーちゃんもかなりいた、おっさんは数人。
ううん、電気通信術の送話がかなりカミカミになってしまい、かなり怪しい。無理かも
まさかDELTAで詰まるとは思わなかった。最後の一文字が送れず時間切れ。悔しい
つまり易い、BとV、LとR、CとSとかはソコソコ練習したのだが、よく知っているはずの
Dとは……orz
受話ではHOTELとPAPAが練習ソフトの発音と大幅に違い面食らったが、これはいけたと思う
法規は例によって過去問一夜漬け。
無線資格の例に漏れず、3~4回分の過去問をまじめにやれば、その先はその繰り返し
で急に手ごたえがなくなる。ここは100点取れているはず。
要するに送話の採点しだいなのだが、あれだけカミカミで通せというのも難しいかも
一般毒物劇物取扱者 の受験票が届いた
試験受付開始日の朝に届くよう願書を送ったが、消印を見ると、その日の午後にはもう受験票を発送したようだ。さすが大阪府、仕事が速い!(ヨイショ)
さて、この試験、県によって難易度が大幅に変わることで有名なのだが、
ここ大阪は、昨年668人受けて、304人合格で、合格率は45.5%。
そんなに楽勝では無いもののシャカリキに落とす東北某県ほどでもなく
ソコソコ勉強すればいけると思っている。
とはいえ、筆者が化学系を苦手としているのは確かなのでソコソコ頑張る。
第一種作業環境測定士 に申し込んだ。
今回は1種の粉じん、金属類、放射線の3科目に申込。
実は、おととしに粉じんと放射線は合格点を取っていたりするのだが、
2種法規が取れずに、ボッシュートになった因縁の科目だ。
まあ、この2科目はなんとかなると思っている
問題はとち狂って申し込んだ、苦手な化学系、今年第2弾の“金属類”だ
最悪は捨てるつもりだが夏休み中にどこまで追い込めるか。
一般毒劇物取扱責任者 に申し込みました。
苦手な化学系の今年の1段目に申込。
去年受けようとして大阪府証紙を買ってしまったので、今回何とか消化した。
この資格は国家資格のクセに受ける県によって問題難易度が大きく異なる。
大阪は、地元某いなか県とちがって標準よりすこし下がる難易度のようなので
何とかなるとはおもうのですが、果たしてどうでしょう?