受験予定だった情報処理安全確保支援士試験が中止になってしまった
また受ける試験を探さないといけない。
といって、4月に受けられる試験なんて、そもそも年度初めで数が少なく
それらも締め切っているものが多いので、何かCBTの試験でも探します
受験予定だった情報処理安全確保支援士試験が中止になってしまった
また受ける試験を探さないといけない。
といって、4月に受けられる試験なんて、そもそも年度初めで数が少なく
それらも締め切っているものが多いので、何かCBTの試験でも探します
ドローン検定2級を受けてきました
このご時世にも関わらず、受けてきました
今日の客層ですが、お兄ちゃんばかりで、数は前回の1/3程度でした
ご時世の影響で少ないのか、もともと少ないのかは分かりませんが、まあこんなものでしょう
本人的には9割方取れたつもりなんですが、公式回答が発表されたらまた報告します
<3/27追記>公式回答が発表され、1問間違いで一致率98%、合格見込みになりました
3Dプリンタ活用技術検定 に合格しました。 応援ありがとうございました
元はといえば、共立電子さんのカレンダーを貰うためにテキスト買っただけなんですが、えらい出費が嵩んでしまいました。
まあ、なんにせよ合格までたどり着きました
計算力学技術者 熱流体2級に合格。応援ありがとうございました
完全アウェーだった乱流も最低限の点数は取れたようで、おかげさまで何とかなりました
熱流体の1級や、面接が必要な上級を目指す予定は無いので、他の試験なら卒業と言いたいところなんですが、
2年間の休みをもらって、また再来年末に固体を受けます
JR各社と航空会社でチケットの無手数料払い戻しを開始しています
詳細は各社サイトを参照してください
ドローン検定2級の受験票が届いた。
会場は某田舎市の市役所の隣の公共施設で20人ぐらいが収容できる貸し会議室。
ぼちぼちやります
筆者が受験予定だった建設業経理検定が中止になってしまいました
また秋にぼちぼち受けます
ううん、今日(2/27)になって、バタバタと中止になる試験が増えてしまいました。
実際の感染症より前に資格試験界隈はパンデミックになってしまいました
いよいよ、恐れていた資格試験の中止のニュースが入るようになりましたので
新型コロナウイルス感染症関連の資格ニュースを掲示開始しました
なお、日程/開催有無/受験辞退時の措置等は、必ず各自で試験機関サイト情報を確認してください
試験当日にドタキャンの可能性すらあります。小まめに公式サイトのチェックを