資格取得

ネスぺが11月以降に延期???

どうもIPAは秋季の試験をやるにしても、高度区分だけ11月以降に延期するつもりらしい
ううん、どちらにせよ、早く決めてくれないと、スケジュールの調整がきつい
また涼しい季節になると、第2波が ぶり返すかもしれないのに

<5/29追記>
ひょっとしたら、SCNWの両方を秋に受けられる目があるのかな?
嬉しいような?悲しいような?
<6/1追記>
今年の秋は予定を変更して、採石業務管理者砂利採取業務主任者を先に挑戦して、情報処理は後回しにします
<7/5追記>
前回の受験料がカード会社に還ってきました

Posted by ichmy in 資格取得・情報処理

建設業経理検定2級に申込ました(その5?)

建設業経理検定2級に申込ました

この資格の2級の記事もとうとう「その5」になってしまった
前回は落ちて4→5に増えたわけでは無いのですが
猛反省してぼちぼちやります

<5/29追記>
前回試験の返金の件、郵便局に行って、返金為替の引き落しをしてきました

Posted by ichmy in 資格取得・経理

FP協会から返金メールが届いた

今日、FP協会から、返金メールが届いた
試験料はカード払いにしたため、単純に返金処理するだけなので面倒はなさそう
来年回しでもよかったんだけど

Posted by ichmy in 資格取得・金融

統計検定の2級と統計調査士CBTが延期に

統計検定の2級と統計調査士CBTが延期になってしまいました

事態宣言の全国拡大に伴い、某田舎県の某ショッピングモールも専門店街が閉鎖に、パソコン教室も閉鎖になってしまい、先ほど延期の電話がありました

筆者宅は田舎だし、知事も危機感そんなにないようなので大丈夫と思っていたのですが甘かった。
モールの再開がいつになるやらわからないのですが、とりあえず6月の予定にしておきます(無理だろうなぁ)

Posted by ichmy in 資格取得・計量

5月にまで穴

受験を予定していたFP技能士まで中止になり、5月にまで穴が開いてしまった
さらにCBTにまで中止が広がっている
果たして、穴を埋めきれるか? 部屋でおとなしくするか?

<4/11追記>
5~6月に空いた穴は無理に埋めず、そのままにします。(7月も穴開く公算大、これもそのまま)
4月に入れたCBTは、お金も払っちゃって返金/日程変更不可なので、中止にならなければ受けます

Posted by ichmy in 資格取得・金融

恐れていた、ドタキャン?

アマチュア無線の4/4,5試験が中止になった模様。

報道によると、前日の夜に決まって、受験者には電話で連絡したらしい
ここで問題が2つあって、前泊ですでに会場付近まで来ている人への旅費の補償がどうなるか?と
いまだに(4/4 13:37現在)に公式サイトで中止かどうかが正しく表示されないこと

あと、なんで直前の夜に判断が変わるようなことになったのか?どっかのマスコミがカチこんで脅したからか?
これまでの試験中止より今回は悪質なので、検証が待たれる。

Posted by ichmy in 資格取得・無線

6月に空いた穴

4月の情報処理と6月の統計検定がそれぞれ中止になった影響で、6月に空いた穴を埋めたいのですが、日商簿記を入れようかと思うのですが、万一情報処理が延期で6月開催になったら目も当てられないので、当面様子見します。
情報処理はどうせ秋にまとめてやると思うので、早く決めてくれないかなぁ。

Posted by ichmy in 資格取得・情報処理, 資格取得・経理

統計検定の2級と統計調査士に申込ました

統計検定の2級と統計調査士に申込ました

CBTなので、会場は某田舎県の某ショッピングモールにあるパソコン教室
で、先ほど先方に赴き、料金を支払ってきました
教室はブースが10ほどの会場で、以前のCBTのような別室とか、ロッカとかなんてな設備はなく
試験前の待機時間はショッピングモールの廊下で待て、みたいな感じか?

Posted by ichmy in 資格取得・計量

統計検定も2級以下が中止に

6月に受験予定だった統計検定の2級以下が中止になった
2級以下はCBTあるので、そちらでどうぞ。ということらしい

その口車に乗って、情報処理で空いた4月の穴に入れます
じゃ、6月の穴はどうしよう?

Posted by ichmy in 資格取得・計量