ODROID-C2 が発売されたので、さっそく発注。
ついでに ODROID-C0 も合わせて発注。
記事化前の積んどくボードがまた増えてしまった。何とか挽回します
<3/10追記>
ボード到着。今回はUPSで届いた
3/1夜発注→3/4夕韓国義王市から発送→同日夜仁川発→3/5早朝深セン発→同日朝関空着
→3/6夕通関完→3/7夕方某田舎県筆者宅着
<3/27追記>
Odroid-C1で遊ぼうのこーなをC2対応のOdroid-C2で遊ぼうのこーなにしたので、見てね
ODROID-C2 が発売されたので、さっそく発注。
ついでに ODROID-C0 も合わせて発注。
記事化前の積んどくボードがまた増えてしまった。何とか挽回します
<3/10追記>
ボード到着。今回はUPSで届いた
3/1夜発注→3/4夕韓国義王市から発送→同日夜仁川発→3/5早朝深セン発→同日朝関空着
→3/6夕通関完→3/7夕方某田舎県筆者宅着
<3/27追記>
Odroid-C1で遊ぼうのこーなをC2対応のOdroid-C2で遊ぼうのこーなにしたので、見てね
先日のOrange Pi PCにつづき、Orange Pi ONE も注文しちゃいました。
なんという金の無駄遣い。まあ趣味ですから。
いまだに買っても記事化できてないカードが何枚もあるのにスミマセン。
<3/2追記>
Aliexpress から shipped の連絡が来たが、例によってトラッキングナンバー下2桁がCN(=中華)なので
まだまだ安心できない。前回はここまでで8日かかったから、早い方かも
<3/5追記>
日本の郵便局から、トラッキングナンバーが見えるようになり、なにがしかの品物が日本に到着するのは確実になった。
<3/15追記>
無事、モノが日本に届いた。よかったよかった。
今回は
2/27発注→3/2発送→3/4中国郵便局配下に→3/5深セン発→3/12川崎着→3/13通関→3/14某田舎県着、でした
HummingBoardの新機種、HummingBoard-GateとEdge というのが出てました
気が付かなくてスミマセン。
Gateというのは、MicroBUSというバスがついてて、その上に子亀を載せて遊ぶものらしい
Edge といのは、4コアの高性能版らしいが$112らしい
ボチボチ調べます
ODROID-C2 の開発計画が発表された。
Amlogic の64bit の石を使い、4コア2GHz、RAM2GBで、$40で出すらしい。
まあ、2GHzっていっても、冷却が追い付かず、すぐ速度が下がるんでしょうけど。
ボチボチ待ちます。
さきほど、スイッチサイエンスさんからのメルマガがとどき、
Hikey(LEMAKER版)の取り扱いを開始されたとのこと。価格は¥14,580-。なんとこちらも技適付き。
スイッチサイエンスさんには、意欲的に商品を仕入れていただき、ありがたいのですが、スミマセン本サイトで買えるかは未定。
Orangi PI ONEが$10弱で発売されました
Ras-PI Zero が出回るより、こっちの方が早かったですね。
ちょっと今しんどいので、本サイトで買って試すのは、チョット待って。
いまだ、日本国内には十分に出回らないRasPi Zeroですが、
TechShareStoreさんが販売を始めました。
(スミマセン、12/4から始めておられるのに気づきませんでした)
ただ...Adafruitの抱き合わせのセット価格で、¥4,980-なのが残念なところ。
初物ご祝儀価格だからで、次のロットではもっと安くしていただけますよね?TechShareStoreさん?
あと、トラ技さん、早く雑誌の付録につけてくださいネ。期待してます
掲題の DragonBoard 410c を買っちゃいました
今回の発注先はスイッチサイエンスさんにしました。
チップワンさんが1次卸なんですが、チップワンさんは(建前上は)個人ホビー客を相手にしてないのでこちらにしました
差額が+¥880-なんですが、スイッチサイエンスさんにはいつもお世話になっているんで、ヨシとします。
今回の発送は
1/11深夜発注→1/12夕方発送→1/13夕方某田舎県筆者宅着でした
代金支払い条件や、筆者の受け取り方法が良ければ、1日半での到着も可能でした
スイッチサイエンスさん&ヤマト運輸さんの素早い対応、いつもありがとうございます。
さきほど、スイッチサイエンスさんからのメルマガがとどき、
DragonBoard 410cの取り扱いを開始されたとのこと。価格は¥11,880-
先日のチップワンさんの記事で見逃してましたが、このDragonBoard 410c は、両社とも技適マークをつけて販売されるとのこと。 この手のボードでは、Edison 以来の久しぶりの画期的な出来事です。そろそろ本サイトでも買わんとアカンかな。