仮想OS

Linuxで遊ぼうのこーなの評価対象からVine Linux を外しました

Vine Linux なんですが、最近の仮想化ソフトであまりうまく動かないなぁと感じていたのですが
今日聞いてたOSC Onlineのとある登壇者の方から、「最近Vine Linuxの活動は停止している」との発言があり、
公式サイトを改めてみてみると、最近の動きは2018年で止まっているようなので、Linuxで遊ぼうのこーな
評価対象から外しました。 ご了承ください

Posted by ichmy in 仮想OS

5月のWindows10でWSL2が正式リリースか?

本サイトでも、そろそろWSL2を扱わねば。 次期Win10にUpdateしたら、新こーな建設予定
あと、Ubuntuも次の木曜ですね。楽しみ。

Posted by ichmy in 仮想OS

祝!NetBSD 9.0 リリース

NetBSD のバージョンアップ9.0 がリリースされました
本サイトでもぼちぼち記事更新します

ODROID-C1や、Ras-Pi3にも対応しているらしいので調べます。
C1なんてまだもってたかなぁ

<追記>
ちょっとインストール試してみましたが、amd64のpkgのバイナリがまだ十分にそろっていないみたいでpkgのインストールに失敗
またしばらくしてから再挑戦します
<3/15追記>
pkgが出そろいつつあるようですが、xfce4はメタパッケージがまだ。この状況でリリースと言ってはダメなんじゃ?

Posted by ichmy in ガジェット, 仮想OS

祝!Fedora31 リリース

こちらも、遅ればせながら、Fedora31 がリリースされました。
本サイトでもボチボチ対応します。 arm版もボチボチで

<1/18追記>
Linuxで遊ぼうのこーなを Fedora31 対応にしました

Posted by ichmy in 仮想OS

もうじきWin7のサポートが終了ですね

来年1月14日にWin7サポートが終了します。
本サイトでも、そろそろ「Win7で遊ぼうのこーな」を立ち上げないといけないですね

Posted by ichmy in 仮想OS