気づくのが少し遅れましたが、Vineの新バージョン Vine Linux 6.5 がリリースされました。 ぼちぼち対応します。
<5/7追記>
Linuxで遊ぼうのこーなをVine Linux 6.5 対応にしましたが、とても褒められたような状況じゃないです。
クライアントHyper-Vで動かないのは前バージョンからそうだったのですが、
VMwareで、起動後ブラックアウトしてマウスカーソルだけになってしまったのは想定外。
ちょっとググっただけでは解決策を見つけられず断念。スミマセン
気づくのが少し遅れましたが、Vineの新バージョン Vine Linux 6.5 がリリースされました。 ぼちぼち対応します。
<5/7追記>
Linuxで遊ぼうのこーなをVine Linux 6.5 対応にしましたが、とても褒められたような状況じゃないです。
クライアントHyper-Vで動かないのは前バージョンからそうだったのですが、
VMwareで、起動後ブラックアウトしてマウスカーソルだけになってしまったのは想定外。
ちょっとググっただけでは解決策を見つけられず断念。スミマセン
Ubuntu 17.04 (Zesty Zapus) がリリースされました。
各ARM ボード用の記事もボチボチ更新します
vmwareでの動作も改善されてるといいな
<5/6追記>
Linuxで遊ぼうのこーなを Ubuntu Zesty Zapus 対応にしました
前回のVer.で問題となっていたvmwareで起動しない問題も今回は解消されていました
<8/20追記>
周回遅れですが、Ubuntu Xenial Xerus で遊ぼう (RasPi編)を更新しました。
以前の記事ではGUIがうまく出せていませんでしたが、今回は最初から問題なし、日本語化も起動直後からおK
<9/9追記>
これも周回遅れですが、Ubuntu Xenial Xerus で遊ぼう (BBB編)を更新しました
NetBSD の新バージョン7.1 がリリースされました
本サイトでもぼちぼち記事更新します
<5/6追記>
NetBSDで遊ぼうのこーなを NetBSD 7.1 対応にしました
Linuxで遊ぼうのこーなのArch Linux の記事を2016.12.1Ver対応にしました
openSUSE Leap 42.2 が公開されました。ボチボチ調べます
<12/10追記>
Linuxで遊ぼうのこーなをopenSUSE Leap 42.2対応にしました
Fedora25 がリリースされました。
各ARM用イメージの作り方もだいぶ変わっているようなので、なるべく早く対応します
ただ、ODROID用イメージは探せなかったので、古い記事を削除しています。
<11/24追記>
Linuxで遊ぼうのこーなをFedora25対応にしました
<12/5追記>
Fedora25 で遊ぼう (Panda編)を更新しました
<12/6追記>
Fedora25 で遊ぼう (Wandboard編)を更新しました
<12/29追記>
Fedora25 で遊ぼう (RasPi編) を更新しました
Linuxで遊ぼうのこーなをUbuntu 16.10対応にしようとしたが、vmware上で立ち上がらない。
κeen様ブログによると、カーネルモジュールに原因があるそう。
<11/13追記>
VirtualBox では問題なく動作
<11/14追記>
Hyper-V でも、いつもと変わらず、問題はvmware との相性のみ
これも忘れちゃダメですね。 Ubuntu 16.10 (Yakkety Yak) がリリースされました。
各ARM ボード用の記事もボチボチ更新します
<11/23追記>
Linuxで遊ぼうのこーなを16.10 Yakkety Yak 対応にしました
ODROID用 Ubuntuの記事を(周回遅れですが) Xenial Xerus (16.04) 対応にしました
<12/25追記>
>Beagle Bone用 Ubuntuの記事を(周回遅れですが) Xenial Xerus (16.04) 2016-11-10版イメージ対応にしました
NetBSDのバージョンUp7.0.2がリリースされました
本サイトでもぼちぼち記事更新します
各ARMボードの記事も書けたらいいな。 いつになるかは未定
<11/20追記>
NetBSDで遊ぼうのこーなを NetBSD 7.0.2 対応にしました
先日のフライングして、FreeBSDで遊ぼうのこーなを 11.0R 対応したのですが、やはりフライングはだめで、対応やり直します
各ARM ボード用のSDカードイメージも順次対応します
<10/16追記>
FreeBSDで遊ぼうのこーなの記事内容を新しい11.0R-p1 のイメージでもチェックし、変わりのないことを確認しました
<10/18追記>
FreeBSD で遊ぼう(Wandboard編)を (11.0R対応で)UPしました
<12/4追記>
FreeBSD で遊ぼう(Panda編)を 11.0R対応にしました